東, 敬治 アズマ, ケイジ

ID:DA02673239

別名

東, 敬治(ヒガシ, タカハル)

東, 敬治(ヒガシ, ケイジ)

東, 正堂(ヒガシ, セイドウ)

Azuma, Keiji

Azuma, Keizi

同姓同名の著者を検索

検索結果25件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 菜根譚(和刻本) . 標註菜根譚

    汪乾初編著 . 東敬治編著

    大空社 2012.10 「菜根譚」叢書 / 湯浅邦弘監修 第1巻

    所蔵館17館

  • 藏春閣詩存稿 2巻

    正堂東敬治著

    陽明學會 大正15[1926]

    上巻 , 下巻

    所蔵館1館

  • 藏春閣詩存稿

    東敬治著

    陽明学舎 1926.6

    : セット , 上 , 下

    所蔵館1館

  • 漢籍國字解全書 : 先哲遺著

    早稻田大學編輯部編纂

    早稻田大學出版部 1926-1933 [再版]

    第1巻 , 第2巻 , 第3巻 , 第4巻 , 第5卷 , 第6巻 , 第7巻 , 第8巻 , 第9巻 , 第10巻 , 第11巻 , 第12巻 , 第13卷 , 第14卷 , 第15卷 , 第16卷 , 第17卷 , 第18卷 , 第19卷 , 第20卷 , 第21巻 , 第22巻 , 第23巻 , 第24巻 , 第25巻 , 第26巻 , 第27巻 , 第28巻 , 第29巻 , 第30巻 , 第31巻 , 第32巻 , 第33巻 , 第34巻 , 第35巻 , 第36巻

    所蔵館258館

  • 困記

    東敬治著

    陽明學會 1923.8

    上 , 下 , 續録

    所蔵館6館

  • 澤瀉先生全集

    [東正純著] ; 澤瀉會編

    川岡事務所 , 白銀日新堂 1919.7

    上 , 下

    所蔵館15館

  • 標註菜根譚

    洪自誠著 ; 汪乾初校 ; 東敬治標註

    松山堂 1912 20版

    前編 , 後編

    所蔵館1館

  • 陽明学要義

    東敬治著

    昭文堂 1911.2

    所蔵館15館

  • 陽明學要義備考

    東敬治著

    陽明學會 1911

    所蔵館4館

  • 標註菜根譚

    洪自誠著 ; 汪乾初校 ; 東敬治標註

    松山堂 1910 12版

    上 , 下

    所蔵館2館

  • 大學一家私言

    佐藤一齋[著] ; 東正堂標註 ; 里見無聲訓點

    王文館 1910.11

    所蔵館3館

  • 標註菜根譚

    洪自誠著 ; 汪乾初校 ; 東敬治標註

    松山堂 1909

    所蔵館1館

  • 古本大學講義

    三輪執斎原著 ; 東正堂標註

    松山堂 1908.3

    所蔵館4館

  • 標註菜根譚

    洪自誠著 ; 汪乾初校 ; 東敬治標注

    松山堂 1907.3

    前篇 , 後篇

    所蔵館5館

  • 標註菜根譚

    (明)洪自誠著 ; (明)汪乾初校 ; (日本)東敬治標註

    松山堂 1907.3

    [前編] , 後編

    所蔵館1館

  • 標註菜根譚

    洪自誠著 ; 汪乾初校 ; 東敬治標註

    松山堂 1907.3

    [前編] , 後編

    所蔵館6館

  • 傳習録講義

    東敬治講述

    松山堂書店 1906-1907

    [第1編] , 第2編 , 第3編

    所蔵館21館

  • 傳習録講義

    東敬治講述

    松山堂 1906-1907

    [第1編] 上 : 和製 , [第1編] 下 : 和製 , 第2編 上 : 和製 , 第2編 下 : 和製 , 第3編 上 : 和製 , 第3編 下 : 和製

    所蔵館3館

  • 標註續菜根譚

    洪自誠著 ; 汪乾初校 ; 東敬治標註

    松山堂 1906

    巻之上 , 巻之下

    所蔵館1館

  • 心券 全

    正堂 東敬治著

    王学会 1901.7

    所蔵館2館

  • 1 / 2
ページトップへ