Bibliographic Information

現代国際社会と日本の役割 : 真の国際貢献とは何か

菊井礼次著

(Minerva21世紀ライブラリー, 38)

ミネルヴァ書房, 1997.4

Title Transcription

ゲンダイ コクサイ シャカイ ト ニホン ノ ヤクワリ : シン ノ コクサイ コウケン トワ ナニカ

Available at  / 164 libraries

Description and Table of Contents

Description

自衛隊派遣、ODA供与第一位—真の国際貢献のあり方が問われているいま、わが国が地球社会の一員として果たせる国際貢献とは何か?戦後国際社会における日本の位置と役割の再検討を通して、そのあるべき姿を探る。

Table of Contents

  • 序章 国際問題への関心—私の学生時代の経験から
  • 第1章 「太平洋戦争」と「十五年戦争」・「アジア・太平洋戦争」—現代日本と第二次世界大戦の教訓
  • 第2章 現代国際政治の主な見方と問題点
  • 第3章 戦後国際政治の枠組みをどう捉えるか—戦前との対比
  • 第4章 戦後日米関係と「安保体制」—東西「冷戦期」から「脱冷戦期」へ
  • 第5章 戦前・戦後の日露(日ソ)関係と「北方領土」
  • 第6章 旧ソ連外交の功罪と挫折要因
  • 終章 二十世紀末国際社会と日本の役割—国民から見た国際貢献

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top