平城京の精神生活
著者
書誌事項
平城京の精神生活
(角川選書, 282)
角川書店, 1997.5
- タイトル読み
-
ヘイジョウキョウ ノ セイシン セイカツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
平城京の精神生活
1997
限定公開 -
平城京の精神生活
大学図書館所蔵 件 / 全93件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
古代を変えた新来の思想と大都市の生活。平城京に暮らす人々は、古墳時代以来の心性を捨て、現代に連なる新たな「心」を獲得した。最新の発掘成果から、平城京での俗信、「お金」、葬送地、園池などについて、新来の中国思想・習俗にならう人々の姿を明らかにする。
目次
- 第1章 神のみやこ
- 第2章 流行る俗信仰
- 第3章 お金のはじめ
- 第4章 死後のすみか
- 第5章 曲水の宴
- 第6章 たまふりの琴
- 第7章 酒と万葉人
「BOOKデータベース」 より