安全保障 : 戦後50年の模索
Author(s)
Bibliographic Information
安全保障 : 戦後50年の模索
(20世紀の日本 / 北岡伸一 [ほか] 編, 2)
読売新聞社, 1997.7
- Title Transcription
-
アンゼン ホショウ : センゴ 50ネン ノ モサク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
安全保障 : 戦後50年の模索
1997
Limited -
安全保障 : 戦後50年の模索
Available at / 225 libraries
-
Gakushuin University Library法経
210.7/N73/2/K,210.7/702/2,210.7/N73/Inoue0100706422,0100700485,0100725213
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
319.8||TA84T1015808*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p355-360
関連年表: p362-373
Description and Table of Contents
Description
敗戦の後、日本人は「何を」守ろうと安保論議、憲法論争を重ねてきたのか。非戦の「神学」に始まり、対米関係と国内政治の葛藤の中で決定された「戦略」は、はたして真の意味の「安全保障」でありえたのか—。この一冊に、50年余の模索の果ての「沖縄」問題を解くカギがある。
Table of Contents
- 第1章 敗戦と憲法第九条
- 第2章 日米安全保障条約
- 第3章 再軍備の道
- 第4章 吉田路線への収束
- 第5章 自衛隊と国防の基本方針
- 第6章 安保改定
- 第7章 60年代の安全保障—防衛力整備の進展、国連、沖縄
- 第8章 基盤的防衛力と「防衛計画の大綱」
- 第9章 覇権後の安全保障
- 第10章 冷戦後の安全保障
by "BOOK database"