書誌事項

散逸構造とカオス

森肇, 蔵本由紀著

(岩波講座現代の物理学 / 江沢洋 [ほか] 編, 15)

岩波書店, 1997.8

第2刷

タイトル読み

サンイツ コウゾウ ト カオス

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

第2次刊行

参考書・文献: p293-305. 索引: p309-314

内容説明・目次

内容説明

流転する自然のさまざまな局面は非平衡開放系であり、精妙に自己組織された多彩な運動を展開する。本書は、その散逸構造あるいはカオスがどのような形態と構造をもち、いかなる物理的プロセスをもたらすかを解説する。第1部で諸種の散逸構造を取り扱う現象論的アプローチを概説し、それらの根底にある普遍構造を取り出す縮約理論を論ずる。カオスは、偶然性を含む複雑な運動であるが、端正なアトラクターを形成し、フラクタル構造をはじめいろいろな相似性をもつ。第2部ではそのカオスの幾何学的記述と統計的記述を統合的に述べる。

目次

  • 1 散逸構造(散逸構造の典型例;振幅方程式とその応用;反応拡散系と界面ダイナミクス;位相ダイナミクス;縮約理論の基礎)
  • 2 カオスの構造と物理(カオスへの物理的アプローチ;散逸力学系の分岐現象;非周期運動の統計物理;カオスの分岐と臨界現象;保存系カオスの混合性と拡散)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31543296
  • ISBN
    • 4000104454
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 314p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ