金属なんでも小事典 : 元素の誕生からアモルファス金属の特性まで

書誌事項

金属なんでも小事典 : 元素の誕生からアモルファス金属の特性まで

増本健監修 ; ウォーク編著

(ブルーバックス, B-1188)

講談社, 1997.9

タイトル読み

キンゾク ナンデモ ショウジテン : ゲンソ ノ タンジョウ カラ アモルファス キンゾク ノ トクセイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 263

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p288-289

内容説明・目次

内容説明

「金属」と総称される物質の特徴とはなんでしょうか。金属光沢、丈夫さ、電気や熱をよく伝えるといった性質はどうして生じるのでしょう。いつ、どうやって金属元素はこの宇宙に誕生したのでしょうか。こうした物理的な基礎にはじまり、鉄やアルミニウムのような身のまわりにあふれた金属の精錬の原理から加工法、形状記憶合金やアモルファス金属などの先端素材の製法や応用技術、生活の中で重要な位置を占める金属製品の作り方、さらには生命と金属のかかわりにいたるまで、金属に関するさまざまな話題をひろってやさしく解説します。

目次

  • 第1章 金属の基礎知識
  • 第2章 それぞれの金属にせまる
  • 第3章 特殊な金属材料
  • 第4章 産業に見る金属
  • 第5章 生活の中の金属
  • 第6章 生命と金属

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32337711
  • ISBN
    • 4062571889
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    299p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ