日本福祉制度史 : 古代から現代まで

書誌事項

日本福祉制度史 : 古代から現代まで

百瀬孝著

(Minerva福祉ライブラリー, 20)

ミネルヴァ書房, 1997.9

タイトル読み

ニホン フクシ セイドシ : コダイ カラ ゲンダイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 303

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p233-235

索引: 巻末p1-12

内容説明・目次

内容説明

本書は、古代から現代までの社会福祉・社会保障の歴史的展開を、制度面に焦点を当てて重要法令の抜粋を織り込みながら概説する入門テキスト。第1部では、日本福祉制度の前史として、古代以来の慈善救済から、明治以降の社会事業や社会保障制度を中心に概観する。第2部では、日本福祉制度の本史として第二次大戦後の社会福祉サービスと社会保障の展開を概説する。

目次

  • 1 日本福祉制度前史(福祉制度前史—近代以前;福祉制度前史—近代)
  • 2 日本福祉制度史(社会福祉の推進;公的扶助—生活保護;児童福祉;障害者福祉;老人福祉;社会保険制度)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ