廃墟の可能性 : 現代文学の誕生

書誌事項

廃墟の可能性 : 現代文学の誕生

栗原幸夫責任編集

(文学史を読みかえる, 1)

インパクト出版会 , イザラ書房 (発売), 1997.3

タイトル読み

ハイキョ ノ カノウセイ : ゲンダイ ブンガク ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 116

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 始まりの問題—文学史における近代と現代
  • それは多義的な始まりだった—福田正夫の大震災とその後史
  • 村山知義の「マヴォ」前夜—一九二二‐一九二三
  • 新しさと楽しさと、そのゆくえ—隣接領域を読む(映画)
  • 前衛芸術のネットワーク—萩原恭次郎『死刑宣告』のコンテクスト
  • 新感覚派という「現象」—モダニズムの時空
  • メディア・ミックスのなかの通俗小説—新聞小説「真珠夫人」と「痴人の愛」の周辺
  • 唖蝉坊の廃墟—初期近代「大衆」歌謡試論
  • 「大正」時代の「姦通」事件を読む
  • 「悪女」の季節—父権制秩序への反逆者たち〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ