ケアを問いなおす : 「深層の時間」と高齢化社会

書誌事項

ケアを問いなおす : 「深層の時間」と高齢化社会

広井良典著

(ちくま新書, 132)

筑摩書房, 1997.11

タイトル別名

ケアを問いなおす : 深層の時間と高齢化社会

タイトル読み

ケア オ トイナオス : 「シンソウ ノ ジカン」 ト コウレイカ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 314

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p233-236

内容説明・目次

内容説明

「高齢者ケア」、「ターミナルケア」、「心のケア」など、ケアという言葉を耳にしない日はない。しかし、そもそもケアとは人間にとっていかなる意味をもつものなのだろうか?本書は「ケアする動物としての人間」という視点から出発し、高齢化社会におけるケアをめぐる具体的な問題を論じながら、ケアのもつ深い意味へと接近していく。現代という時代に関心をもつすべての人に贈る一冊。

目次

  • プロローグ ケアとは何だろうか
  • 第1章 ケアする動物としての人間
  • 第2章 死は医療のものか
  • 第3章 高齢化社会とケア
  • 第4章 ケアの市場化
  • 第5章 ケアの科学とは
  • 第6章 「深層の時間」とケア
  • エピローグ 生者の時間と死者の時間

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ