Bibliographic Information

クロニクル社会学 : 人と理論の魅力を語る

那須壽編

(有斐閣アルマ, Basic)

有斐閣, 1997.12

Title Transcription

クロニクル シャカイガク : ヒト ト リロン ノ ミリョク オ カタル

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 310 libraries

Note

はじめに(那須壽), 執筆者紹介, 序章: 社会学への招待, 第I部: システムと社会(第1章「デュルケムと社会的事実」-第4章「コールマンと合理的選択論」), 第II部: 知と歴史(第5章「マルクスと資本主義批判」-第9章「フーコーと主体の系譜学」), 第III部: 相互行為と現実(第10章「ジンメルと個別科学としての社会学」-第13章「ブルーマーとシンボリック相互作用論」), 第IV部: 構造化と秩序(第14章「ゴフマンと共在の社会学」-第17章「ギデンズとモダニティの社会学」), 事項索引, 人名索引

読書案内: 各章末

Contents of Works

  • 社会学への招待 : 社会学の歩みのなかで / 那須壽 [執筆]
  • デュルケムと社会的事実 : 道徳と社会 / 桜井洋 [執筆]
  • パーソンズと社会秩序 : 功利と価値 / 北澤裕 [執筆]
  • ルーマンと社会的啓蒙 : システムと意味 / 桜井洋 [執筆]
  • コールマンと合理的選択論 : 社会の合理的なコントロール / 北澤裕 [執筆]
  • マルクスと資本主義批判 : 物象化の論理 / 桜井洋 [執筆]
  • ウェーバーと理解社会学 : 合理化への問い / 那須壽 [執筆]
  • マンハイムと知識社会学 : 文化的危機への問い / 那須壽 [執筆]
  • ハーバーマスとコミュニケーション的行為 : 生活世界の合理性の解放を求めて / 栗原孝 [執筆]
  • フーコーと主体の系譜学 : 権力と主体 / 桜井洋 [執筆]
  • ジンメルと個別科学としての社会学 : 形式社会学およびその社会考察 / 草柳千早 [執筆]
  • シュッツと現象学的社会学 : 社会学の根源への問い / 那須壽 [執筆]
  • 社会変化とG.H.ミードの社会学 : 社会と自己と社会問題 / 草柳千早 [執筆]
  • ブルーマーとシンボリック相互作用論 : 経験的・社会的世界への接近 / 草柳千早 [執筆]
  • ゴフマンと共在の社会学 : 相互行為秩序と人々 / 草柳千早 [執筆]
  • エスノメソドロジー : 秩序の局域的生成の解明 / 北澤裕 [執筆]
  • ブルデューあるいは二重の絶縁の戦略 : 二元論を越えて / 鈴木智之 [執筆]
  • ギデンズとモダニティの社会学 : 構造化と純粋な関係 / 片桐雅隆 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

本書は、今日の社会学に多大な影響を与え続けている社会学者たちによる社会学との格闘の軌跡である。

Table of Contents

  • 社会学への招待—社会学の歩みのなかで
  • デュルケムと社会的事実—道徳と社会
  • パーソンズと社会秩序—功利と価値
  • ルーマンと社会学的啓蒙—システムと意味
  • コールマンと合理的選択理論—社会の合理的なコントロール
  • マルクスと資本主義批判—物象化の論理
  • ウェーバーと理解社会学—合理化への問い
  • マンハイムと知識社会学—文化的危機への問い
  • ハーバーマスとコミュニケーション的行為—生活世界の合理性の解放を求めて
  • フーコーと主体の系譜学—権力と主体〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA33696050
  • ISBN
    • 4641120412
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiii, 293p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top