書誌事項

杉本つとむ著作選集

杉本つとむ著

八坂書房, 1998-1999

  • 総索引・総目次

タイトル読み

スギモト ツトム チョサク センシュウ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

注記

子書誌あり

付属資料: 総索引・総目次(1999.11刊): 53,119p ; 23cm

内容説明・目次

内容説明

本巻では、ロドリゲス、ゴシケヴッチ、ホフマン、ブラウン、チャンブレンらが、各々の立場から独自の方法で日本語に挑み、その本質に肉薄した研究を詳察、16〜19世紀の西洋人の日本語研究史の全容を解明する。

目次

  • 西洋人の日本語研究(第1章 外国人と日本語研究;第2章 吉利支丹と日本語研究;第3章 魯西亜と日本語研究;第4章 和蘭人と日本語学;第5章 J・J・ホフマンと日本語学;第6章 十九世紀ヨーロッパの東洋学者と日本語学;第7章 幕末、来日宣教師と日本語研究;第8章 イギリス外交官と日本語の研究;第9章 明治維新以後、日本語学と国語学)
  • 総目次
  • 総索引

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 9件中  1-9を表示

  • 西洋人の日本語研究

    杉本つとむ著

    八坂書房 1999.11 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 10

    所蔵館161館

  • 西欧文化受容の諸相

    杉本つとむ著

    八坂書房 1999.8 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 9

    所蔵館165館

  • 日本英語文化史の研究

    杉本つとむ著

    八坂書房 1999.5 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 8

    所蔵館164館

  • 辞書・事典の研究

    杉本つとむ著

    八坂書房 1999.1-1999.3 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 6-7

    1 , 2

    所蔵館166館

  • 日本文字史の研究

    杉本つとむ著

    八坂書房 1998.10 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 5

    所蔵館165館

  • 日本翻訳語史の研究

    杉本つとむ著

    八坂書房 1998.7 増訂 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 4

    所蔵館176館

  • 近代日本語の成立と発展

    杉本つとむ著

    八坂書房 1998.5 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 2

    所蔵館167館

  • 日本語研究の歴史

    杉本つとむ著

    八坂書房 1998.3 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 3

    所蔵館169館

  • 日本語の歴史

    杉本つとむ著

    八坂書房 1998.1 杉本つとむ著作選集 / 杉本つとむ著 1

    所蔵館176館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34424307
  • ISBN
    • 4896947800
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    23cm
ページトップへ