書誌事項

埴谷雄高全集

埴谷雄高著

講談社, 1998.2-2001.5

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 別巻 : 資料集
  • 別巻:復刻 死霊

タイトル読み

ハニヤ ユタカ ゼンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

子書誌あり

3: 第1刷(1998.2)には固有タイトルなし

別巻「資料集」の編者: 埴谷雄高全集編集部

付: CD1枚, 「埴谷雄高 自作朗読と講演」(文学と私 : 講演, 死霊2章, 不合理ゆえに吾信ず・58分)

付録CD「埴谷雄高 自作朗読と講演」は第一回配本時の非売品特典

著者の肖像あり

月報あり

別巻 : 資料集: 年譜, 作品目録, 対談・座談一覧, 著書目録, 埴谷作品の翻訳, 資料, 参考文献, 索引

年譜:別巻: p13-76

収録内容

  • 1:不合理ゆえに吾信ず
  • 2:偉大なる憤怒の書
  • 3: 死靈
  • 4:永久革命者の悲哀
  • 5:闇のなかの思想
  • 6:影絵の世界
  • 7:ドエトエフスキイ
  • 8:姿なき司祭
  • 9:影絵の時代
  • 10:薄明のなかの思想
  • 11:「死霊」断章
  • 12:討論・ドエトエフスキイ全作品
  • 13:文学創造の秘密
  • 14:わが文学、わが昭和史
  • 15:思索的渇望の世界
  • 16:二つの同時代史
  • 17:隠された無限
  • 18:生老病死
  • 19:補遺・書簡・付録
  • 別巻:資料集
  • 別巻:復刻 死霊

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784062680516

内容説明

不合理ゆえに吾信ず(1939年〜56年)。

目次

  • 不合理ゆえに吾信ず—Credo,quia absurdum
  • 洞窟
  • 台湾遊記—草山
  • ドストエフスキイの方法
  • 素朴なものへの感動
  • 小説に肉迫(肉体と幻想)
  • ラムボオ素描
  • 花田清輝(『復興期の精神』;『錯乱の論理』)
  • 即席演説〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784062680523

内容説明

幻の書『ダニューブ』(訳書)と『フランドル画家論抄』(著書)、単行本未収録の『間奏語抄』(抄訳)など4篇を収録。

目次

  • ダニューブ
  • 偉大なる憤怒の書—ドストエフスキイ『悪霊』研究
  • フランドル画家論抄
  • 間奏語抄(デイアプサルマタ)
  • 血のダニューブ
巻冊次

3 ISBN 9784062680530

内容説明

死霊 全一巻。
巻冊次

4 ISBN 9784062680547

内容説明

「闇のなかの自己革命」「ドストエフスキイの位置」「古い映画手帖」「標的者」「深淵」「戦争の時代」「指導者の死滅」「敵と味方」等113篇。昭和31年5月から昭和34年5月にかけて発表された作品を収録。

目次

  • 永久革命者の悲哀
  • 異常児荒正人
  • 大井広介『文学者の革命実行力』
  • 単性生殖
  • 知識人と共産主義
  • 踊りの伝説
  • ドストイェフスキイ論考
  • 闇のなかの自己革命
  • 後ろ向きのロボット
  • 井上光晴『書かれざる一章』〔ほか〕
巻冊次

5 ISBN 9784062680554

内容説明

埴谷雄高の小説・評論・エッセイ・翻訳等の全著述作品と、対談・座談・談話等を収録した全集の第5巻。本巻には、「憎悪の哲学」「夢について」「雑録風な附記」「不可能性の作家」「自由とは何か」「宇宙のなかの人間」「悲劇の肖像画」等127篇を収録。

目次

  • 決定的な転換期
  • 亡命者についての文学
  • 尾崎秀樹『生きているユダ』
  • 空間人時代
  • 「椎名麟三」解説1
  • 憎悪の哲学
  • ふくらむ可能性
  • 夢について—或いは、可能性の作家
  • 木下順二『ドラマ世界』
  • ルーム・クーラー〔ほか〕
巻冊次

6 ISBN 9784062680561

内容説明

「現実密着と架空凝視の婚姻」「サドについて」「宇宙の墓場」「夜の思想」「ポオについて」「闇のなかの黒い馬」等112篇。

目次

  • 現実密着と架空凝視の婚姻—純文学の問題
  • 若者の哲学—六月一五日の記憶
  • 自然のなかの死—忘れ得ぬ断章
  • 夢と想像力と
  • 不可能性の文学—サド裁判での証言
  • 「思想の科学」復刊号を読む
  • 渋沢龍彦『神聖受胎』『犬狼都市』
  • 反議会主義について
  • サドについて
  • 自立と選挙—吉本隆明への回答〔ほか〕
巻冊次

7 ISBN 9784062680578

内容説明

「革命の変質」「証人エレンブルグ」「暗黒の夢」「廃墟の頃」「変幻」「自閉の季節」「自然と存在」「神の白い顔」「宇宙の鏡」等122篇。

目次

  • 白夜のなかの表情
  • 『カラマーゾフの兄弟』鑑賞
  • 乳房について
  • メフィストフェレスの能動性
  • 辻邦生『モネ』
  • 原民喜の回想
  • 緑いろのヴェニュス
  • 戦後文学十九年回顧
  • 共産党と共産主義
  • 渋沢龍彦『夢の宇宙誌』〔ほか〕
巻冊次

8 ISBN 9784062680585

内容説明

1969〜72年発表の「身分制の壁」「革命の変質について」「ルクレツィア・ボルジア」「暴力考」「廃墟からの出発」「見えすぎる洞察者」等92篇。

目次

  • 姿なき司祭
  • トレードの奇蹟
  • 身分制の壁
  • ドラマの原型
  • ドストエフスキイの摂取
  • 匂いと色と響き
  • 象徴のなかの時計台
  • 校正
  • 生物の進化と想像力と—『ローズマリーの赤ちゃん』
  • 『私』のいない夢〔ほか〕
巻冊次

9 ISBN 9784062680592

内容説明

本巻には昭和四十七年八月から昭和五十三年五月にかけて発表された作品を収録した。

目次

  • 没落の家系
  • 安保闘争と近代文学賞
  • 米の味
  • 金子ふみ子『何が私をかうさせたか』跋
  • 中村光夫と戦後派
  • ロバート・フランクの写真集に
  • プーシキンの銅像
  • 強い芯を備えた隠者—山室静
  • ヴェネツィアの花嫁
  • 椎名麟三君を悼む〔ほか〕
巻冊次

10 ISBN 9784062680608

内容説明

1978年〜86年を対象に、「文学の世界」「大岡昇平」「回想の平野謙」「革命性の先駆者」「政治と文学と」「ラインの白い霧とアクロポリスの円柱」等128篇を収録。

目次

  • 薄明のなかの思想—宇宙論的人間論
  • 平田さんの想い出
  • 敏感な直覚者
  • 弔辞平野謙
  • 二つの大患
  • 戦争中のこと—平野謙の追想
  • 平野謙の住民運動
  • マラソンのゴール到達—大西巨人
  • 探偵サムソン
  • 竹内、岡崎、武田〔ほか〕
巻冊次

12 ISBN 9784062680622

内容説明

「文学と現実」「コメデイ・リテレール」「戦後文学の理念」「小説の表現について」「ドストエフスキイを語る」等19篇。

目次

  • 文学と現実—蔵原惟人を囲んで
  • コメデイ・リテレール—小林秀雄を囲んで
  • 文学者の責務
  • 討論・ドストエフスキイ全作品
  • 『悪霊』をめぐって
  • ドストエフスキイをめぐって
  • 『死霊』と『序章』をめぐって
  • 小説の表現について
  • 反時代的精神
  • 日本最大のロマン『大菩薩峠』をめぐって〔ほか〕
巻冊次

13 ISBN 9784062680639

内容説明

「戦後派と現文壇」「現代文学の保守と革新」「私の文学を語る」「性は有罪か」「文学者の政治参加」「夢と想像力」等26篇、1961年〜70年までの対談・座談。

目次

  • 戦後派と現文壇(荒正人;武田泰淳;埴谷雄高)
  • 政治家と文学者(花田清輝;平野謙;埴谷雄高)
  • “停滞”のなかの可能性(平野謙;埴谷雄高)
  • 性は有罪か—チャタレイ裁判とサド裁判の意味(伊藤整;大岡昇平;奥野健男;渋沢龍彦;白井健三郎;中島健蔵;福田恒存;埴谷雄高)
  • 美と政治の接点(中村雄二郎;埴谷雄高)
  • 夏の夜の悪魔談義(岡本太郎;高見順;埴谷雄高)
  • 戦後文学を語る(佐々木基一;平野謙;山室静;本多秋五;埴谷雄高)
  • サド裁判における証人陳述(新井章;大野正男;石井恭二;埴谷雄高)
  • ドストエーフスキイの面白さ・分りにくさ(大江健三郎;荒正人;埴谷雄高)
  • ロシア文学と私(本多秋五;埴谷雄高)〔ほか〕
巻冊次

14 ISBN 9784062680646

内容説明

1971年〜75年発表の対談・座談18篇。

目次

  • わが文学、わが昭和史(椎名麟三・武田泰淳・中村真一郎・野間宏・堀田善衛・埴谷雄高)
  • 『闇の中の黒い馬』を語る(古屋健三・埴谷雄高)
  • 未出発の弁証法—ドストエフスキイについて(日本読書新聞編集部・埴谷雄高)
  • 文学の論理と政治の論理(真継伸彦・埴谷雄高)
  • 革命と死と文学—ドストエフスキイ経験と現代(大江健三郎・埴谷雄高)
  • 「夏の砦」まで(辻邦生・埴谷雄高)
  • 椎名麟三・人と文学(武田泰淳・中村真一郎・埴谷雄高)
  • 椎名麟三とドストエフスキー(武田泰淳・高堂要・埴谷雄高)
  • ドストエフスキイと現代—批評の窮極へ向かう自我(秋山駿・埴谷雄高)
  • アナキズムと革命原理—『幻視のなかの政治』以後をめぐって(「無政府主義研究」編集部・埴谷雄高)〔ほか〕
巻冊次

15 ISBN 9784062680653

内容説明

「文学の世界と学問の世界」「原点としての「南」」「戦争下の転向と抵抗」「推理小説の魅力」「戦後文学は時限爆弾である」等22篇。

目次

  • 文学と政治—政治は死滅するか(秋山駿;埴谷雄高)
  • 思索的渇望の世界(吉本隆明;秋山駿;埴谷雄高)
  • 戦後文学と思想性(白川正芳;埴谷雄高)
  • 武田泰淳・人と作品(大岡昇平;野間宏;埴谷雄高)
  • 天皇制批判の証言(弁護人/森長英三郎;証人/埴谷雄高)
  • あさって会のことなど(中村真一郎;野間宏;堀田善衛;埴谷雄高)
  • 文学の世界と学問の世界(丸山真男;埴谷雄高)
  • 平野謙・人と文学(藤枝静男;本多秋五;野間宏;荒正人;埴谷雄高)
  • 「近代文学」から「使者」へ(篠田浩一郎;真継伸彦;小田実;埴谷雄高)
  • 「思索的時代」への渇望(加賀乙彦;埴谷雄高)〔ほか〕
巻冊次

16 ISBN 9784062680660

内容説明

表題の大岡昇平とのロング対談。他に「「虚体」と世界語」「さびしい文学者の時代」「闇のなかの夢想」を収録。

目次

  • 二つの同時代史—大岡昇平・埴谷雄高
  • 「虚体」と世界語—ロバート・ワーゴ・埴谷雄高
  • さびしい文学者の時代—北杜夫・埴谷雄高
  • 闇のなかの夢想(映画学講義)—小川国夫・埴谷雄高
巻冊次

17 ISBN 9784062680677

内容説明

表題作ほか、「老春対談」「格闘する文学」等14篇を収録した、1983〜92年の対談・座談集。

目次

  • もっと暗黒を!—栗坪良樹・埴谷雄高
  • 世紀末とロシア文学—辻邦生・埴谷雄高
  • 隠された無限—小川国夫・埴谷雄高往復書簡
  • 証言・昭和という時代—小田切秀雄・高橋敏夫(司会)・埴谷雄高
  • 世界史のなかの「昭和」—黒井千次・埴谷雄高
  • 大岡昇平・人と文学—安岡章太郎・大江健三郎・埴谷雄高
  • 椎名麟三と戦後文学—その回想と文学的意義 野間宏・中村真一郎・田靡新(司会)・埴谷雄高
  • 仏教思想・左翼運動・戦後文学—瀬戸内寂聴・埴谷雄高
  • 難解人間VS躁鬱人間—北杜夫・埴谷雄高
  • 文学の無限性—鶴見俊輔・河合隼雄・埴谷雄高
  • 老青対談—21を前にして島田雅彦・埴谷雄高
  • 格闘する文学 秋山駿・埴谷雄高
  • 文学の大難所越え—小川国夫・埴谷雄高
  • 和漢洋に通じた文学—中村真一郎・埴谷雄高
巻冊次

18 ISBN 9784062680684

内容説明

「生命・宇宙・人類」「老年の革命と創造」「文学と人間の未来」「21世紀の人類思想」「魂の渇望」「埴谷雄高 語る」等15篇。

目次

  • 無を書く営み—『死霊』の哲学(池田晶子・埴谷雄高)
  • 生命・宇宙・人類(立花隆・埴谷雄高)
  • 全身小説家・井上光晴(瀬戸内寂聴・埴谷雄高)
  • 『死霊』の世界(高良留美子・小林孝吉・埴谷雄高)
  • 老年の革命と創造—歴史から宇宙へ(中村雄二郎・松岡正剛・埴谷雄高)
  • 藤枝静男と佐々木基一(本多秋五・小田切秀雄・安岡章太郎・小川国夫・埴谷雄高)
  • 文学と人間の未来(小松左京・埴谷雄高)
  • 21世紀の人類思想(中沢新一・埴谷雄高)
  • 魂の渇望—往復書簡と対話(高橋たか子・埴谷雄高)
  • 文学の本道—松山俊太郎との対話(松山俊太郎・埴谷雄高)
  • 埴谷雄高 語る(栗原幸夫・埴谷雄高)
  • 大岡文学を語る—『大岡昇平全集』刊行に際して(大江健三郎・菅野昭正・埴谷雄高)
  • 生老病死(樋口覚)
  • 預言者の運命(山口泉・埴谷雄高)
  • 埴谷雄高—不合理ゆえに吾信ず(五木寛之・埴谷雄高)
巻冊次

19 ISBN 9784062680691

内容説明

未発表作品や単行本未収録作品などを収めた「補遺」、獄中から母に宛てた手紙や友人への手紙などを集めた「書簡」、パンフレットや本の帯の推薦文を入れた「付録」で構成。

目次

  • 1 補遺(未発表作品他;序文・跋文;あとがき;「近代文学」コラム;事典執筆;アンケート回答;選評;編集後記)
  • 2 書簡
  • 3 付録(パンフレット推薦文;新聞広告推薦文;本の帯推薦文)
巻冊次

別巻:復刻 死霊 ISBN 9784062680707

内容説明

年譜、作品目録、対談・座談一覧、著書目録、埴谷作品の翻訳、資料、参考文献、索引と、「近代文学」に連載した『死霊』の復刻を収録。カラー口絵16頁、月報12頁を併載。

目次

  • 年譜
  • 作品目録
  • 対談・座談一覧
  • 著書目録
  • 埴谷作品の翻訳
  • 資料
  • 参考文献
  • 索引

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 19件中  1-19を表示

  • 復刻死靈

    埴谷雄高著

    講談社 2001.5 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 別巻

    所蔵館143館

  • 生老病死

    埴谷雄高著

    講談社 2001.1 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第18巻

    所蔵館159館

  • 隠された無限

    埴谷雄高著

    講談社 2000.11 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第17巻

    所蔵館154館

  • 二つの同時代史

    埴谷雄高著

    講談社 2000.9 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第16巻

    所蔵館159館

  • 思索的渇望の世界

    埴谷雄高著

    講談社 2000.7 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第15巻

    所蔵館158館

  • わが文学、わが昭和史

    埴谷雄高著

    講談社 2000.5 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第14巻

    所蔵館156館

  • 文学創造の秘密

    埴谷雄高著

    講談社 2000.3 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第13巻

    所蔵館159館

  • 討論・ドストエフスキイ全作品

    埴谷雄高著

    講談社 2000.1 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第12巻

    所蔵館155館

  • 「死靈」断章

    埴谷雄高著

    講談社 1999.11 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第11巻

    所蔵館157館

  • 薄明のなかの思想

    埴谷雄高著

    講談社 1999.9 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第10巻

    所蔵館159館

  • 影絵の時代

    埴谷雄高著

    講談社 1999.7 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第9巻

    所蔵館160館

  • 姿なき司祭

    埴谷雄高著

    講談社 1999.5 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第8巻

    所蔵館160館

  • ドストエフスキイ

    埴谷雄高著

    講談社 1999.3 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第7巻

    所蔵館157館

  • 影絵の世界

    埴谷雄高著

    講談社 1999.1 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第6巻

    所蔵館158館

  • 死靈

    埴谷雄高著

    講談社 1998.2 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第3巻

    所蔵館58館

  • 闇のなかの思想

    埴谷雄高著

    講談社 1998.11 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第5巻

    所蔵館158館

  • 偉大なる憤怒の書

    埴谷雄高著

    講談社 1998.7 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第2巻

    所蔵館155館

  • 不合理ゆえに吾信ず

    埴谷雄高著

    講談社 1998.4 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第1巻

    所蔵館151館

  • 永久革命者の悲哀

    埴谷雄高著

    講談社 1998.9 埴谷雄高全集 / 埴谷雄高著 第4巻

    所蔵館155館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34609120
  • ISBN
    • 4062680513
    • 4062680521
    • 406268053X
    • 4062680548
    • 4062680556
    • 4062680564
    • 4062680572
    • 4062680580
    • 4062680599
    • 4062680602
    • 4062680610
    • 4062680629
    • 4062680637
    • 4062680645
    • 4062680653
    • 4062680661
    • 406268067X
    • 4062680688
    • 4062680696
    • 406268070X
    • 406268070X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    21冊, 図版
  • 大きさ
    22cm
  • 付属資料
    CD1枚
  • 分類
ページトップへ