Bibliographic Information

雑誌の死に方 : "生き物"としての雑誌、その生態学

浜崎廣著

出版ニュース社, 1998.3

Other Title

雑誌の死に方 : 生き物としての雑誌その生態学

Title Transcription

ザッシ ノ シニカタ : イキモノ トシテノ ザッシ ソノ セイタイガク

Available at  / 179 libraries

Note

参考文献: p281-288

Description and Table of Contents

Description

雑誌とは、なんだろう?なぜ、突如消えてなくなるのか?現代の巨大な、この“生き物”の生態を、死に、焦点をあて解剖する注目の書が、いま出た!!雑誌廃刊号追究の記録。

Table of Contents

  • 雑誌は“生き物”である。—“生き物”といわれる理由。長寿雑誌ベスト12。7つに分類される雑誌の生態系。
  • 時代によって寿命はどう変わったか。—明治初期から昭和戦中期までの雑誌寿命を廷ばす出来事、縮める出来事。各時代の寿命表。
  • 別の角度からみた雑誌の死と寿命。—同類個体の相互生存関係。
  • 死なせ方を熟知していた2人の男。—大橋佐平の雑誌経営論と、宮武外骨の雑誌自殺論。
  • “生き物”だから、いつかは死ぬ。—雑誌の死の要因。「内的要因」と「外的要因」〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA35523042
  • ISBN
    • 4785200790
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    288p, 図版 [8] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top