教育課程改革と教師の専門職性 : ナショナルカリキュラムを超えて

書誌事項

教育課程改革と教師の専門職性 : ナショナルカリキュラムを超えて

デニス・ロートン著 ; 勝野正章訳

学文社, 1998.4

タイトル別名

Beyond the national curriculum

タイトル読み

キョウイク カテイ カイカク ト キョウシ ノ センモンショクセイ : ナショナル カリキュラム オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

20世紀における教師の専門職性の発展に関する略年譜: p177-180

引用文献: p181-186

内容説明・目次

目次

  • 第1章 押しつけられたナショナルカリキュラム
  • 第2章 カリキュラム計画—教師の専門職性の尊重か、それとも教師排除教材か?
  • 第3章 文化とカリキュラム—教師・価値・文化分析
  • 第4章 教師・文化分析・学校を基礎とするカリキュラム計画
  • 第5章 ナショナルカリキュラムと初等学校における全体的経験
  • 第6章 中等教育—1988年教育改革法(ERA)からデアリング改革へ
  • 第7章 評価について
  • 第8章 ナショナルカリキュラムからカリキュラム全体へ
  • 第9章 教師の専門職性・学校の文化・学校を基礎とする計画
  • 第10章 専門職性と権限強化=エンパワメント—過去、現在そして未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35620275
  • ISBN
    • 4762007862
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    194p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ