遊行の思想と現代 : 対談集
著者
書誌事項
遊行の思想と現代 : 対談集
(廣末保著作集 / 廣末保著, 第12巻)
影書房, 1998.4
- タイトル読み
-
ユギョウ ノ シソウ ト ゲンダイ : タイダンシュウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
廣末保著作集 (第12巻)
1998
限定公開 -
廣末保著作集 (第12巻)
大学図書館所蔵 件 / 全106件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
廣末保の肖像あり
解題: 田中優子
内容説明・目次
内容説明
本書は、1970年から1990年に至るまで新聞雑誌等に掲載された対談十六篇を収録している。近代が欠落させた精神を元禄期の文化にさぐる。
目次
- 遊行の思想と現代(谷川健一)
- 近松と南北の意味するもの(郡司正勝)
- 旅と隠遁(内村剛介)
- 行為と論理のはざま(鈴木忠志)
- ぼくらはなぜ旅に出るのか(森本哲郎)
- 迢空折口信夫の問いかけるもの(前登志夫)
- 化政文化と現在(菅孝行)
- 元禄文化の特質を語る(西山松之助)
- 道・道行・遊行的なるもの(久保寛)
- 「近代」が欠落させた精神(乾裕幸)〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より