有島武郎とキリスト教並びにその周辺

書誌事項

有島武郎とキリスト教並びにその周辺

川鎭郎著

笠間書院, 1998.4

タイトル別名

有島武郎とキリスト教 : 並びにその周辺

タイトル読み

アリシマ タケオ ト キリストキョウ ナラビニ ソノ シュウヘン

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

入信と懐疑と離教そして失意と虚無。文学にとって信仰はいかなる意味を持つものか?キリスト教に入信し、その後離教した有島武郎の文学を中心に、その根底に流れる「キリスト教的二元論からの逸脱」の思想を解き明かす。

目次

  • 有島武郎・志賀直哉とキリスト教
  • 有島武郎における「神義論」的懐疑の成立
  • 有島武郎とキリスト教—「大洪水の前」をめぐって
  • 有島武郎とイプセン作「ブランド」—彼のキリスト教理解の問題
  • 武者小路実篤とキリスト教
  • 有島武郎とキリスト教
  • 有島武郎「一房の葡萄」の読み方について—主に「大好きな先生」に焦点を合わせて〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ