エネルギーのしくみと不思議 : 原子力、LNGから次世代エネルギーまで

書誌事項

エネルギーのしくみと不思議 : 原子力、LNGから次世代エネルギーまで

長沢光男著

(学校で教えない教科書)

日本文芸社, 1998.3

タイトル読み

エネルギー ノ シクミ ト フシギ : ゲンシリョク LNG カラ ジセダイ エネルギー マデ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

出版日付はカバーによる

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

CO2と地球温暖化、有限な資源、環境と原子力…。地球を取り巻くエネルギー問題の現実と未来を足下から解き明かす、エネルギー読本。

目次

  • 1 エネルギー問題の基礎知識—もうこれ以上CO2は増やせない
  • 2 次世代エネルギーの現状と未来—新エネルギー開発に未来はあるか
  • 3 原子力発電のしくみと不思議—原発が誤解されるこれだけの理由
  • 4 エネルギーと放射能—原発の安全論争に欠けている視点
  • 5 日本のエネルギー問題を考える—燃料の再利用がキーポイント

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35946057
  • ISBN
    • 4537115068
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ