書誌事項

病気を理解するための生理学・生化学

奥田拓道, 高田明和, 前田浩編集

金芳堂, 1998.4

改訂2版

タイトル別名

Physiology and biochemistry in health and disease

病気を理解するための生理学・生化学

病気を理解するための生理学生化学

タイトル読み

ビョウキ オ リカイ スル タメ ノ セイリガク・セイカガク

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 永井克也ほか

参考文献: p425-429

内容説明・目次

内容説明

本書はまず最初に生化学の基礎を出来るだけ簡潔に説明し、次に病気に関係がありその理解に生化学的な知識を必要とするようなテーマを選んで各専門家に説明していただいた。

目次

  • 糖尿病—糖代謝
  • 動脈硬化—脂質代謝
  • ヘモグロビンの正常と異常—蛋白質の構造と機能
  • 酵素の反応と調節
  • 癌と遺伝子—遺伝子の生化学
  • 喘息—免疫化学
  • 先天代謝異常症—遺伝子病
  • 肥満—内分泌
  • 運動—筋の生化学
  • 老化—組合組織の生化学〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36029788
  • ISBN
    • 476530891X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 443p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ