書誌事項

日本美術史

並木誠士, 森理恵編

昭和堂, 1998.5

タイトル別名

Japanese art history

タイトル読み

ニホン ビジュツシ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 山岡泰造

執筆: 尼崎博正, 内海靖子, 大原嘉豊, 小沢朝江, 小野健吉, 勝盛典子, 金沢弘, 佐藤美貴, 実方葉子, 下野健児, 田島達也, 出川哲朗, 並木誠士, 根立研介, 森理恵, 安田篤生, 山岡泰造, 山中理

参考文献解説: p296-297

内容説明・目次

内容説明

読んで味わう美の豊穣。古代から近代まで、一つ一つの美術品に結晶している豊かな世界を、多角的な視点から描く「読む」美術書。

目次

  • 薬師三尊像
  • 法隆寺金堂・五重塔
  • 金銅鞍後輪(藤ノ木古墳出土)
  • 両界曼荼羅(伝真言院曼陀羅)
  • 定朝「阿弥陀如来像」
  • 不動明王二童子像(青不動)
  • 古今和歌集(高野切)
  • 橋姫(源氏物語絵巻)
  • 運慶「無著立像」
  • 藤原信実「後鳥羽上皇像」〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36167431
  • ISBN
    • 4812298113
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 332p, 図版[4]p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ