イスラーム世界がよくわかるQ&A100 : 人々の暮らし・経済・社会

書誌事項

イスラーム世界がよくわかるQ&A100 : 人々の暮らし・経済・社会

山岸智子, 飯塚正人編

亜紀書房, 1998.6

タイトル別名

The world of Islam

イスラーム世界がよくわかる : Q&A100 : 人々の暮らし経済社会

タイトル読み

イスラーム セカイ ガ ヨク ワカル Q&A 100 : ヒトビト ノ クラシ ・ ケイザイ ・ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 板垣雄三

主な事項・人名・地名の索引: 巻末p4-12

第2刷(2001.10)のあとがきに「第二版では、第一版における誤植等の間違いを訂正したほか、本文と資料編の一部を状況の変化に応じて更新」とあり

内容説明・目次

内容説明

日本のアパートにもロンドンの街角にもイスラームが現出する。神秘や異国情緒や脅威ではなく、等身大の視線でとらえたイスラーム入門書。

目次

  • 1 世界中に広がるイスラーム—紛争の種をまいているのか
  • 2 法と政治のしくみ—イスラーム体制は時代錯誤か
  • 3 経済と社会のモノサシ—開発を妨げていないか
  • 4 こころの飛翔、知識の伝統—科学と両立しないのか
  • 5 日常の暮らしぶり、生きざま—「とてもつきあえそうにない」は本当か
  • 6 悲喜こもごも、しきたりとレジャー—イスラーム世界は神秘的か
  • 7 家族のきずなが強い理由—女性は抑圧されているか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ