アイルランドのパブから : 声の文化の現在

書誌事項

アイルランドのパブから : 声の文化の現在

栩木伸明著

(NHKブックス, 834)

日本放送出版協会, 1998.7

タイトル読み

アイルランド ノ パブ カラ : コエ ノ ブンカ ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 202

この図書・雑誌をさがす

注記

参照・引用資料リスト: p289-293

内容説明・目次

内容説明

パブで、街角で、旅路で出会った噂話を丹念に拾い集め、シチューを煮込みながら詩人たちの語りに耳を傾け、パブでギネスに酔いながら伝統音楽のセッションを聴くうちに、アイリッシュ・トラディショナル・ミュージックの魔法が、アイルランドに根強く生きる声の文化にあることに気づいた。演劇、詩、絵画、写真、音楽、映像、伝承、うわさ。さまざまな声になりすまし、その語り口を演じることによって、アイルランドの声の文化の現在を生け捕りにし、その現代的意義と肉声の持つ身体性について考える。

目次

  • プロローグ 声の文化に耳をすます
  • 第1部 ダブリン暮らし
  • 第2部 声の文化の現在
  • 第3部 アイルランドから考える
  • エピローグ 声がつくる磁場のなかで

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ