産業集積の本質 : 柔軟な分業・集積の条件
Author(s)
Bibliographic Information
産業集積の本質 : 柔軟な分業・集積の条件
有斐閣, 1998.9
- Other Title
-
産業集積の本質 : 柔軟な分業集積の条件
- Title Transcription
-
サンギョウ シュウセキ ノ ホンシツ : ジュウナンナ ブンギョウ シュウセキ ノ ジョウケン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 246 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
335.35||I88110010255
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
335.35:I885019813657
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
はしがき(編者)
文献案内・参考文献: 章末
Contents of Works
- 産業集積の意義と論理 / 伊丹敬之 [執筆]
- 新しい中小企業論 / 松島茂 [執筆]
- 産業集積における分業の柔軟さ / 額田春華 [執筆]
- 産業集積とマーケット / 高岡美佳 [執筆]
- 産業集積「崩壊」の論理 / 山下裕子 [執筆]
- 大都市産業集積のゆくえ / 柴山清彦 [執筆]
- 企業城下町の変遷 / 西岡正 [執筆]
- 創業と創業支援 / 村上義昭 [執筆]
- 産業集積における革新の担い手 / 砂川和範 [執筆]
- 産業集積研究の未来 / 橘川武郎 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
東京大田区や北イタリアのプラートなどに見られる多数の中小企業が集まる「産業集積」はこれからの活力にみちた産業発展を考えるキーワードである。なぜ多くの中小企業が集まるのか、なぜその集積は存続するのか、柔軟な分業とはどういうものなのか、どういう政策が求められているのか、さまざまな問いに立ち向かう。
Table of Contents
- 第1章 産業集積の意義と論理
- 第2章 新しい中小企業論
- 第3章 産業集積における分業の柔軟さ
- 第4章 産業集積とマーケット
- 第5章 産業集積「崩壊」の論理
- 第6章 大都市産業集積のゆくえ
- 第7章 企業城下町の変遷
- 第8章 創業と創業支援
- 第9章 産業集積における革新の担い手
- 第10章 産業集積研究の未来
by "BOOK database"