Bibliographic Information

論争・近未来の日本農業 : グローバルに考えローカルに実践する

中安定子 [ほか] 著

(全集世界の食料世界の農村, 27)

農山漁村文化協会, 1998.9

Other Title

Japanese agriculture in the near future : for the activities with a world wide vision

論争近未来の日本農業 : グローバルに考えローカルに実践する

Title Transcription

ロンソウ・キンミライ ノ ニホン ノウギョウ : グローバル ニ カンガエ ローカル ニ ジッセン スル

Available at  / 337 libraries

Note

その他の著者: 犬塚昭治, 今村奈良臣, 小田切徳美, 佐伯尚美, 酒井富夫, 七戸長生, 生源寺真一, 谷口信和, 堀口健治, 矢口芳生, 吉田忠

Summary: 巻末p1-5

欧文標題は英文抄録による

Description and Table of Contents

Description

本書は、二十一世紀にむけての、日本の食料・農業・農村について、農政の方向と農業・農村の再建を論ずる巻とした。第1部は、現代の資本主義は農業をどうとらえるのかの論戦に始まり、農業保護政策、食料政策に及んだ討論となった。第2部では、単に基本法のみの問題ではなく、具体的な施策を規定する農地、食糧、土地改良、農協などに関する法制・施策のありよう、中山間地域対策、WTOとの関連などが論じられた。第3部は、日本型エンクロージャ、村の必要性、誰に訴えるかなど、異なる視角からの論戦となっている。

Table of Contents

  • 1 食料政策の枠組み(農業保護政策のゆくえ;農業保護の国民的合意とはなにか;日本は農業保護政策を放棄し得るか;討論 ほか)
  • 2 二十一世紀型農政システムとはなにか(二十一世紀農政をどう構築するか;新しい農政理念の追求;五五年体制の抜本的見直し—農地法・食糧法・土地改良法・農協法をどう変えるか;討論 ほか)
  • 3 地域農業・農村の展望—あなたのムラと農業の再建(いま、なぜ農業・農村の再建なのか;閉塞状態からの脱出の手がかり;再建の方向と手順;討論 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top