書誌事項

過去と思索

アレクサンドル・ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

筑摩書房, 1998.8-1999.4

  • 1
  • 2
  • 3

タイトル別名

Былое и думы

Byloe i dumy

タイトル読み

カコ ト シサク

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

ゲルツェン年譜(各巻末): 1:pxxvi-xxxvi(1812年-1847年). 2:pxxxi-xxxviii (1847年-1852年). 3:pxxi-xxx(1852年-1870年)

人名索引,事項索引: 各巻末

内容説明・目次

巻冊次

2 ISBN 9784480836373

内容説明

ニコライ死す、そして革命も。19世紀の騒然としたロシアと西欧にあって、透徹したまなざしと人間味あふれる心で描いた自伝文学の傑作。

目次

  • 第4部 モスクワ・ペテルブルク・ノヴゴロド—1840‐1847・続き(われわれの仲間;反対者たち;父の死;われわれのグループの分裂;旅立ちの準備)
  • 第5部 パリ・イタリア・パリ—1847‐1852(西欧へ、パリへ;共和国の蜜月;フランスの48年革命;ジュネーヴの亡命者たち;スイスの亡命者たち ほか)
巻冊次

3 ISBN 9784480836380

内容説明

19世紀の自伝文学の傑作にして、『詩と真実』『告白』『戦争と平和』に比肩する近代精神史の金字塔。

目次

  • 第6部 イギリス(1852‐64)(ロンドンの霧;山々の頂;ロンドンの亡命者たち ほか)
  • 第7部 自由ロシア出版所と「コロコル(鐘)」(遠地点と近地点(1858‐62);ワシーリイ・ケリシエフ;若き亡命者たち ほか)
  • 第8章 断章(1865‐68)(徒然に;麗しのヴェネツィア(1867年2月);麗しのフランス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37541293
  • ISBN
    • 4480836365
    • 4480836373
    • 4480836381
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    rus
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ