金子, 幸彦 カネコ, ユキヒコ

ID:DA00352686

別名

金子, 幸彦(カネコ, ユキヒコ)

Kaneko, Yukihiko

同姓同名の著者を検索

検索結果56件中 1-20 を表示

  • 1 / 3
  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2025.5 岩波文庫 青N(38)-610-8

    7

    所蔵館174館

  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2025.2 岩波文庫 青N(38)-610-7

    6

    所蔵館195館

  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2024.12 岩波文庫 青N(38)-610-6

    5

    所蔵館203館

  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2024.10 岩波文庫 青N(38)-610-5

    4

    所蔵館206館

  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2024.8 岩波文庫 青N(38)-610-4

    3

    所蔵館209館

  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2024.5 岩波文庫 青N(38)-610-3

    2

    所蔵館206館

  • 過去と思索

    ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    岩波書店 2024.5 岩波文庫 青N(38)-610-2

    1

    所蔵館207館

  • イワンのばか

    レフ・トルストイ作 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 2000.10 新版 岩波少年文庫 529

    所蔵館57館

  • 過去と思索

    アレクサンドル・ゲルツェン著 ; 金子幸彦, 長縄光男訳

    筑摩書房 1998.8-1999.4

    1 , 2 , 3

    所蔵館89館

  • プーシキン . ゴーゴリ . ツルゲーネフ

    プーシキン[著] ; 金子幸彦訳 . ゴーゴリ[著] ; 木村彰一訳 . ツルゲーネフ[著] ; 金子幸彦訳

    中央公論社 1994.10 世界の文学セレクション36 11

    新装

    所蔵館66館

  • イワンのばか

    トルストイ作 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 1990.9 岩波少年文庫創刊40年記念 25

    : 特装版

    所蔵館36館

  • イワンのばか

    トルストイ作 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 1987.12 改版 岩波少年文庫 2040

    所蔵館30館

  • ルーヂン . 父と子

    ツルゲーネフ [著] ; 金子幸彦訳 . ツルゲーネフ [著] ; 錦織綾紹訳

    フランクリン・ライブラリー 1986.7

    所蔵館2館

  • チェルヌィシェフスキイの生涯と思想 : ロシア解放思想の先駆者

    金子幸彦 [ほか] 編著

    社会思想社 1981.1

    所蔵館93館

  • イワンのばか

    トルストイ作 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 , ほるぷ (発売) 1981.5 岩波版ほるぷ名作文庫 13

    所蔵館2館

  • 何をなすべきか

    チェルヌィシェーフスキイ作 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 1978.2-1980.6 岩波文庫 赤(32)-637-1-2

    上 , 下

    所蔵館159館

  • ロシアの思想と文学 : その伝統と変革の道

    金子幸彦編

    恒文社 1977.1

    所蔵館67館

  • 鋼鉄はいかに鍛えられたか

    N.オストロフスキー作 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 1975 岩波版ほるぷ図書館文庫

    上巻 , 下巻

    所蔵館10館

  • オブローモフ主義とは何か? : 他一編

    ドブロリューボフ著 ; 金子幸彦訳

    岩波書店 1975.4 岩波文庫 赤(32)-610-1

    所蔵館133館

  • ロシヤ小説論

    金子幸彦著

    岩波書店 1975.10

    所蔵館76館

  • 1 / 3
ページトップへ