Bibliographic Information

ことばの起源 : 猿の毛づくろい、人のゴシップ

ロビン・ダンバー著 ; 松浦俊輔, 服部清美訳

青土社, 1998.11

Other Title

Grooming, gossip and the evolution of language

Title Transcription

コトバ ノ キゲン : サル ノ ケズクロイ、 ヒト ノ ゴシップ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 197 libraries

Note

原著 (Faber & Faber, 1996) の翻訳

文献: 巻末pxiv-xxviii

Description and Table of Contents

Description

猿の集団が大きくなって「毛づくろい」ができなくなったとき、それに代わるコミュニケーション手段として生まれたのが人間の「ゴシップ=言語」だった—生物学、脳生理学、人類学、心理学などの最新成果を踏まえ500万年を鳥瞰し、ことばの進化の歴史を根底から覆す。

Table of Contents

  • 1 むだ話をする人々
  • 2 めまぐるしい社会生活へ
  • 3 誠実になることの重要性
  • 4 脳、群れ、進化
  • 5 機械の中の幽霊
  • 6 はるか彼方へ時をさかのぼる
  • 7 最初の言葉
  • 8 バベルの遺物
  • 9 生活のちょっとした儀式
  • 10 進化の傷跡

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA38587019
  • ISBN
    • 4791756681
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    292, xxviiip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top