書誌事項

世紀末美術の楽しみ方

河村錠一郎著

(とんぼの本)

新潮社, 1998.11

タイトル読み

セイキマツ ビジュツ ノ タノシミカタ

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

合言葉は「世紀末」—「最期の時が近づいた」時、画家たちは、いかなる想像力を発揮するのだろうか?世紀末の物語絵は、なんらかの逸話を物語ると同時に作者自身の内部をも映していき、そして物語らぬようになる。さまざまなイメージに、さまざまなシンボルが託され、錯綜していく。新たな世紀末たる現在、「エロス」「愛と死」「信仰と秘儀」など18のキーワードで、世紀末の闇を解き明かしてゆく…。

目次

  • 序章 物語る絵、物語らぬ絵
  • 第1章 生贄にされる男たち
  • 第2章 苦悶する自我
  • 第3章 死、そして愛
  • 第4章 夕闇に浮かぶ異形
  • 第5章 不安と絶望
  • 第6章 彼方へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38982363
  • ISBN
    • 9784106020742
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ