ブルデュー社会学を読む : 社会的行為のリアリティーと主体性の復権

書誌事項

ブルデュー社会学を読む : 社会的行為のリアリティーと主体性の復権

安田尚著

青木書店, 1998.12

タイトル別名

The reading of P. Bourdieu's sociology : the restoration to reality of social action and subjectivity

タイトル読み

ブルデュー シャカイガク オ ヨム : シャカイテキ コウイ ノ リアリティー ト シュタイセイ ノ フッケン

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文標題は標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

「ハビトゥス」「象徴暴力」「文化資本」…。難解にして深遠なP・ブルデューの世界。その基盤、方法、論理、そして今日的意義を平易に解説。格好の入門書。

目次

  • 第1章 社会科学の認識論
  • 第2章 ブルデュー社会学の方法と基本概念
  • 第3章 ブルデュー社会学における構造と主体
  • 第4章 ブルデュー社会学における実践の論理
  • 第5章 ブルデューにおける支配の論理
  • 第6章 ブルデュー社会学における階級論
  • 第7章 ブルデュー社会学とマルクス理論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39130074
  • ISBN
    • 9784250980534
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ