Bibliographic Information

酒と酢 : 都市から農村まで

日本福祉大学知多半島総合研究所, 博物館「酢の里」共編著

(中埜家文書にみる酢造りの歴史と文化 / 日本福祉大学知多半島総合研究所, 博物館「酢の里」共編著, 5)

中央公論社, 1998.11

Title Transcription

サケ ト ス : トシ カラ ノウソン マデ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 89 libraries

Description and Table of Contents

Description

毎年百万樽の酒を消費した大都市江戸や地元尾張、三河への酒・酢販売はどのように行われてきたのか。販売実態を通じて地域経済像を浮き彫りにする。

Table of Contents

  • 販売の特徴—江戸売と地売
  • 大消費地・江戸の魅力
  • 地売—安定的な酢のひろがり
  • 知多醸造業の明暗—幕末から明治にかけて
  • 酢の消費と食文化

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA39151926
  • ISBN
    • 4124901399
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    76p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top