中世文学年表 : 小説・軍記・幸若舞

書誌事項

中世文学年表 : 小説・軍記・幸若舞

市古貞次著

東京大学出版会, 1998.12

タイトル別名

Bibliography of literary works of medieval Japan

中世文学年表 : 小説軍記幸若舞

タイトル読み

チュウセイ ブンガク ネンピョウ : ショウセツ グンキ コウワカマイ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の標題は標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

鎌倉時代末期から江戸初期までの小説、軍記、幸若舞等に関する年表。小説では、南北朝・室町時代(1321〜1615)において、物語草子、絵巻物、縁起等を読み、あるいは書写したものを、平家物語・軍記では、鎌倉時代末南北朝から室町時代(1318〜1615)において、平家物語(平曲)に関する資料を始め、太平記等やその他の軍記物語、室町時代に多く出た戦記類に関する諸資料、幸若舞・曲舞では、室町時代から江戸初期までの間に舞(幸若・大頭等)、曲舞を演じたところを年代順に排列。小説、平家物語・軍記、幸若舞・曲舞索引付き。

目次

  • 1 小説
  • 2 平家物語・軍記
  • 3 幸若舞・曲舞

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ