聖書の視座から人間の経験をよむ

書誌事項

聖書の視座から人間の経験をよむ

リーランド・ライケン著 ; 新井明監訳

すぐ書房, 1998.11

タイトル別名

The liberated imagination

聖書の視点から人間の経験をよむ

タイトル読み

セイショ ノ シザ カラ ニンゲン ノ ケイケン オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

The liberated imagination.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

芸術家は自分が始めた仕事を完成するにあたっては他人にこれを任せなくてはならない。作家が自分は作品にとって重要な存在であると認めることができるのは、読者の意識をとおしてのことでしかない。作家は、読者が自由に作品の制作に加わるようにと訴えているのだ—とかつてサルトルはいった。本書は、その特権をどうすれば達成できるかを、克明に読者の一人ひとりに悟らせる。

目次

  • 序論 キリスト教徒の立場から芸術を考える
  • 第1章 芸術の本質と目的
  • 第2章 聖書の芸術観
  • 第3章 創造と美とレクリエーション
  • 第4章 想像という世界
  • 第5章 芸術と真理
  • 第6章 芸術における視座と解釈
  • 第7章 キリスト教的芸術とは何か
  • 第8章 芸術界の現代の動向
  • 結論 読者、観察、聴衆としてのキリスト者

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39407666
  • ISBN
    • 4880682683
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    426p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ