ベルリンへの長い旅 : 戦乱の極東を生き延びたユダヤ人音楽家の記録

書誌事項

ベルリンへの長い旅 : 戦乱の極東を生き延びたユダヤ人音楽家の記録

ヘルムート・シュテルン著 ; 真鍋圭子訳

朝日新聞社, 1999.2

タイトル別名

Saitensprünge

タイトル読み

ベルリン エノ ナガイ タビ : センラン ノ キョクトウ オ イキノビタ ユダヤジン オンガクカ ノ キロク

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は大きく二つの部分に分かれている。ひとつは著者の数奇な運命を描いた体験記、もうひとつはベルリン・フィル団員としてのベルリン・フィル、あるいはオーケストラ一般に関する考察である。後者に関しては、とくにカラヤンとベルリン・フィルとの抗争の旗頭であった人物が、苦々しい体験の直後に書いたものということになる。

目次

  • わが町ベルリンとの再会—1955
  • ベルリンでの子ども時代—1938まで
  • 満州での十一年—1939〜49
  • イスラエルでの再出発—1949〜56
  • 中継地・アメリカ—1956〜61
  • ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団—1968〜94
  • そしてふたたび、イスラエルへ—1967〜90

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39755141
  • ISBN
    • 4022572973
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    341p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ