書誌事項

東アジア・北東アジア : 中華世界の内と外なる「南」

姫田光義編

(「南」から見た世界 / 木畑洋一 [ほか] 編, 01)

大月書店, 1999.2

タイトル別名

東アジア・北東アジア : 中華世界の内と外なる「南」

タイトル読み

ヒガシアジア ・ ホクトウ アジア : チュウカ セカイ ノ ウチ ト ソト ナル ミナミ

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 総論: 「南」としての東・北東アジア世界を考える, 1: 中華世界の構造とその広がり(I「内側から見た中華経済世界」-III「「華南経済圏」における香港の位置」, コラム(「貧困地域の子どもたちを救え」, 「台湾事情あれこれ」, 「仮設住宅の住民たち」, 「国境の町」)), 2: 「南」としての非中華世界(IV「モンゴル・チベット・ウイグルの生活と意識」, V「ゴビ砂漠に探る共生のシステム」, コラム(「風土と歴史がねりあげたホアタイル共同体」)), 3: 新たな経済・文化圏形成への胎動(VI「環渤海湾と環日本海経済圏の生成」, VII「環日本海交流圏の課題」, コラム(「米のふるさとの「荷包飯」と「炒飯」」)), 東アジア・北東アジア年表, 本巻の執筆者

年表: 巻末pi-v

参考文献: 各章末

収録内容

  • 「南」としての東・北東アジア世界を考える / 姫田光義 [執筆]
  • 内側から見た中華経済世界 : 「海の中国」から「陸の中国」へ / 加藤弘之 [執筆]
  • 貧困地域の子どもたちを救え : 「希望プロジェクト」への期待 / 加藤弘之 [執筆]
  • 東アジアのなかの台湾 : 宗親会と華人ネットワークの役割 / 石田浩 [執筆]
  • 台湾事情あれこれ / 石田浩 [執筆]
  • 「華南経済圏」における香港の位置 : 労働問題と社会保障のかなたに / 沢田ゆかり [執筆]
  • 仮設住宅の住民たち : 新移民と高齢者の横顔 / 沢田ゆかり [執筆]
  • 国境の町 / 姫田光義 [執筆]
  • モンゴル・チベット・ウイグルの生活と意識 : 中国辺境の民はいま / 阿部治平 [執筆]
  • ゴビ砂漠に探る共生のシステム : モンゴルの「南」世界から / 今岡良子 [執筆]
  • 風土と歴史がねりあげたホアタイル共同体 / 今岡良子 [執筆]
  • 環渤海湾と環日本海経済圏の生成 : 韓国からみた北東アジア経済の進展と課題 / 横田高明 [執筆]
  • 米のふるさとの「荷包飯」と「炒飯」 / 横田高明 [執筆]
  • 環日本海交流圏の課題 / 渋谷武 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

ダイナミックに変貌する中華世界。中華世界の内と外なる「南」。

目次

  • 総論 「南」としての東・北東アジア世界を考える
  • 1 中華世界の構造とその広がり(内側から見た中華経済世界—「海の中国」から「陸の中国」へ;東アジアのなかの台湾—宗親会と華人ネットワークの役割;「華南経済圏」における香港の位置—労働問題と社会保障のかなたに)
  • 2 「南」としての非中華世界(モンゴル・チベット・ウイグルの生活と意識—中国辺境の民はいま;ゴビ草原に探る共生のシステム—モンゴルの「南」世界から)
  • 3 新たな経済・文化圏形成への胎動(環渤海湾と環日本海経済圏の生成—韓国からみた北東アジア経済の進展と課題;環日本海交流圏の課題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ