写真の哲学のために : テクノロジーとヴィジュアルカルチャー

Bibliographic Information

写真の哲学のために : テクノロジーとヴィジュアルカルチャー

ヴィレム・フルッサー著 ; 深川雅文訳

勁草書房, 1999.2

Other Title

Für eine Philosophie der Fotografie

写真の哲学のために : テクノロジーとヴィジュアルカルチャー

Title Transcription

シャシン ノ テツガク ノ タメ ニ : テクノロジー ト ヴィジュアル カルチャー

Available at  / 191 libraries

Note

解説: 室井尚

原書第4版 (European Photography, 1989) の翻訳

Description and Table of Contents

Description

脱産業社会/情報社会における「装置」と「人間」が作り出す新しい自由とは何か。ベンヤミン、マクルーハンを超えるメディア=文明論の地平。

Table of Contents

  • 写真の哲学のために—テクノロジーとヴィジュアルカルチャー(画像;テクノ画像;写真装置;写真行為;写真;写真の流通;写真の受容;写真の宇宙;写真の哲学の必要性)
  • 解説 文化の大転換のさなかに—二〇世紀末にフルッサーをどう読むべきか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA40302315
  • ISBN
    • 9784326153404
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 192p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top