アメリカ鉄道物語 : アメリカ文学再読の旅

書誌事項

アメリカ鉄道物語 : アメリカ文学再読の旅

小野清之著

研究社出版, 1999.2

タイトル別名

Railroad in American literature

タイトル読み

アメリカ テツドウ モノガタリ : アメリカ ブンガク サイドク ノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p231-246

内容説明・目次

内容説明

「繁栄、躍進、統一、救済」「怪物、悪鬼、巨人、竜」…19世紀に出現して以来、「変化のシンボル」として様々なメタファーで語られてきた鉄道の軌跡をアメリカ作家の主要作品および鉄道史を飾る数々の事件、英雄・悪漢たちの伝説を辿る。

目次

  • 1 鉄道のイメージ
  • 2 変化の中の文学
  • 3 初期の鉄道—エマスン、ソーロウ
  • 4 もう一つの鉄道—「地下鉄道」とジョン・ブラウン
  • 5 「天国行きの汽車」
  • 6 『白鯨』の奇妙な場面
  • 7 鉄道史を飾る悪漢・民話・民謡
  • 8 大陸横断鉄道の建設
  • 9 鉄道と社会進化論—ホイットマン、トウェイン
  • 10 「たった一人の鉄道との闘争」
  • 11 二つの三部作—新しいタイプの人物の登場
  • 12 『たくさんの結婚』と小石
  • 13 ジェッシー・スチュアート「機関士ヒューイ」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ