Bibliographic Information

食べられる言葉

ルイ・マラン [著] ; 梶野吉郎訳

(叢書・ウニベルシタス, 624)

法政大学出版局, 1999.5

Other Title

La parole mangée et autres essais théologico-politiques

Title Transcription

タベラレル コトバ

Note

原著 (Paris : Méridiens Klincksieck, 1986) の全訳

Description and Table of Contents

Description

イソップやラ・フォンテーヌ、ペローの作品、あるいはルイ14世の肖像画を記号論的手法で自在に読み解き、ロゴスとエロスと食物が境を接する物語の場で、言葉が食物になり、食物が言葉になる記号の変化のプロセスを鮮やかに描き出す。身体=口承性としての言語活動の哲学的考察。

Table of Contents

  • 1 食べられる言葉—または記号によって捉えられた聖体
  • 2 食べる、話す、書く…(『ロバの皮』または口承性;動物‐寓話 ほか)
  • 3 妖精たちの料理—またはペローの童話における料理の記号(理論的な食前酒;焼いたブーダン—または遂行動詞の逸脱(『愚かな願いごと』) ほか)
  • 4 王の身体(王の栄光の身体とその肖像;悲壮な身体とその医師『ルイ十四世の健康日誌』について)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA41188791
  • ISBN
    • 458800624X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 279p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top