ラテンアメリカ : 統合圧力と拡散のエネルギー
著者
書誌事項
ラテンアメリカ : 統合圧力と拡散のエネルギー
(「南」から見た世界 / 木畑洋一 [ほか] 編, 05)
大月書店, 1999.6
- タイトル読み
-
ラテン アメリカ : トウゴウ アツリョク ト カクサン ノ エネルギー
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全214件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
年表: 巻末pi-vii
収録内容
- 総論 : ラテンアメリカとは何か / 清水透 [執筆]
- ラテンアメリカ・イメージの問題 / 柳原孝敦 [執筆]
- 語りはじめた「人種」 : ラテンアメリカ社会と人種概念 / 鈴木茂 [執筆]
- 受身の状況を能動的に生きるという知恵 / 工藤多香子 [執筆]
- 排除と統合 : 近代ラテンアメリカ都市のエリートと民衆 / 高橋正明 [執筆]
- 競争社会のなかで新たな民衆連携とは / 高橋正明 [執筆]
- 歴史的拘束の意味 : 観光・文学・映画の政治 / 林みどり [執筆]
- グローバル化する経済とラテンアメリカ社会 : 新自由主義の光と陰 / 谷洋之 [執筆]
- 身近になったグリンゴランディア / 谷洋之 [執筆]
- 世紀転換点のラテンアメリカ政治 / 大串和雄 [執筆]
- リマ大使公邸人質事件と日本 / 大串和雄 [執筆]
- 開発の中のアマゾン : 発明される自然・否認される社会 / 古谷嘉章 [執筆]
- アマゾンの医療システムの参与観察 / 古谷嘉章 [執筆]
- 人の移動・国家・生活の論理 / 山脇千賀子 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
新自由主義の大波のなかで。
目次
- 総論 ラテンアメリカとは何か
- 1 語りはじめた「人種」—ラテンアメリカ社会と人種概念
- 2 排除と統合—近代ラテンアメリカ都市のエリートと民衆
- 3 歴史的拘束の意味—観光・文学・映画の政治
- 4 グローバル化する経済とラテンアメリカ社会—新自由主義の光と陰
- 5 世紀転換点のラテンアメリカ政治
- 6 開発のなかのアマゾン—発明される自然・否認される社会
- 7 人の移動・国家・生活の論理
「BOOKデータベース」 より