近代日本外交思想史入門 : 原典で学ぶ17の思想
著者
書誌事項
近代日本外交思想史入門 : 原典で学ぶ17の思想
ミネルヴァ書房, 1999.5
- タイトル読み
-
キンダイ ニホン ガイコウ シソウシ ニュウモン : ゲンテン デ マナブ 17 ノ シソウ
大学図書館所蔵 件 / 全159件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
近代日本外交史年表: p297-310
文献紹介: 各章末
内容説明・目次
内容説明
近現代をいろどる17人の代表的な外交思想家たちの原典の解読を通して学ぶユニークな入門。各章には、作品理解に不可欠な各思想家の経歴と業績を概説した「プロフィル」と、各主著の中の最も重要な箇所の「原典抜粋」を収め、大学や短大での『政治学・外交思想』のテキストとしての便宜も図った。
目次
- 近代日本の外交
- 久米邦武『米欧回覧実記』
- 陸奥宗光『蹇蹇録』
- 山県有朋『山県有朋意見書』
- 林董『後は昔の記』
- 内村鑑三『世界の平和は如何にして来る』
- 朝河貫一『日本の禍機』
- 宮崎滔天『三十三年の夢』
- 原敬『原敬日記』
- 幣原喜重郎『外交五十年』〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より