書誌事項

森鷗外の都市論とその時代

石田頼房著

(都市叢書)

日本経済評論社, 1999.6

タイトル読み

モリ オウガイ ノ トシロン ト ソノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 141

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p274-276

内容説明・目次

内容説明

都市論の啓蒙家としての鴎外の知られざる側面に光をあて、留学先ドイツから帰国後、戦闘的な都市論を展開した鴎外とその時代を描く。

目次

  • 文豪鴎外の都市論
  • 第1部 鴎外とスラム改良(戯曲「市区改正痴人夢」;スラム改良と貧民追放の実態;「市区改正論略」と貧富分離論)
  • 第2部 鴎外と東京市建築条例(東京市建築条例をめぐる建築家と鴎外;「屋制新議」とドイツ公衆衛生協会;建築規則をもてなかった明治の東京)
  • 第3部 都市計画の誕生と鴎外(「新街造設ノ計画」、鴎外の都市計画論;都市計画胎動期の都市論と鴎外;都市計画の誕生と公衆衛生;鴎外の都市論のその時代への先駆性)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41902012
  • ISBN
    • 4818810614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 276p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ