新これが透析生活の秘訣です

Bibliographic Information

新これが透析生活の秘訣です

太田和夫著

南江堂, 1999.7

Title Transcription

シン コレ ガ トウセキ セイカツ ノ ヒケツ デス

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 37 libraries

Description and Table of Contents

Description

どうすれば透析患者さんが元気で長生きできるのか。これが30年近くに及んだ著者の東京女子医科大学在任中の大きな課題でした。この間、患者さんからいろいろと体験を聞き、また質問に答えているうちに日本中にはこんなことで困っている患者さんが大勢いるのではないかということを強く感じました。『これが透析生活の秘訣です』はこのような動機から1984年に初版を出しましたが、幸いに多くの方々からのご好意を得ることができ、著者として大変ありがたく思っておりました。それから10年余の歳月が経過し、透析療法も進歩して、新しい血液浄化の手段も開発されてきました。これに伴って患者さんも長く生きられるようになり、また生活の質的な向上も得られるようになってきています。このような状況をふまえ、本書は『新これが透析生活の秘訣です』として装いも新たに再登場することになりました。

Table of Contents

  • 腎不全になった人はどのくらい生きられるのか
  • 腎臓の働きを復習すると
  • 尿毒症の毒素は何か
  • 薬剤による代行はどこまで可能か
  • 社会生活と透析
  • 短時間透析をめぐる問題
  • 透析の“つらさ”は、何とかならないのか
  • 透析液の改良、工夫
  • 透析器の種類とその選択
  • 体重のコントロールと心胸比〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA42283561
  • ISBN
    • 4524221735
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix,151p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top