環境学事始め
著者
書誌事項
環境学事始め
慶應義塾大学出版会, 1999.7
- タイトル読み
-
カンキョウガク コトハジメ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
環境学事始め
1999
限定公開 -
環境学事始め
大学図書館所蔵 件 / 全200件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆者: 川村晃生, 中島陽子, 藤田祐幸, 藤原淳一郎, 久保文明, 細田衛士, 平野敏政, 樽井正義, 松村友視, 柴田陽弘
著者の薦める書: p[167]-196
内容説明・目次
内容説明
環境問題をめぐる学問の役割とは何か。生物学・物理学・法律学・政治学・経済学・社会学・倫理学・国文学・独文学の各学問分野からの「環境学」への招待。
目次
- 序にかえて—環境問題への問いかけ
- 生物学から 生きていることと環境と
- 物理学から エントロピー論入門—物理学から環境を考える
- 法律学から 環境問題に法律学はどう取り組むか
- 政治学から アメリカ政治における環境保護
- 経済学から 廃棄物問題—身近な環境問題
- 社会学から 人口、資源、環境のトリレンマと社会学的視座
- 倫理学から 地球環境問題と倫理学
- 国文学から 「もうひとつの知」のゆくえ—鏡花文学を視座として
- 独文学から 文化の記憶—自然と文学
「BOOKデータベース」 より