図解古代・中世の超技術38 : 「神殿の自動ドア」から「聖水の自動販売機」まで

書誌事項

図解古代・中世の超技術38 : 「神殿の自動ドア」から「聖水の自動販売機」まで

小峯龍男著

(ブルーバックス, B-1262)

講談社, 1999.8

タイトル別名

古代中世の超技術38 : 図解 : 神殿の自動ドアから聖水の自動販売機まで

タイトル読み

ズカイ コダイ チュウセイ ノ チョウギジュツ 38 : シンデン ノ ジドウ ドア カラ セイスイ ノ ジドウ ハンバイキ マデ

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p192-193

内容説明・目次

内容説明

こんな時代、こんなものが!今から2000年も前の古代ギリシャには、なんと自動ドアや自動販売機がありました。自然の力しかない時代に、工夫に工夫を重ねて生み出された画期的な技術とアイデアを、楽しく図解します。

目次

  • 神殿の自動ドア—古代ギリシャB.C.1世紀ごろ
  • 砂時計と重力エネルギー—古代ギリシャB.C.1世紀ごろ
  • 聖水の自動販売機—古代ギリシャB.C.1世紀ごろ
  • アルキメデスの揚水ポンプ—古代ギリシャB.C.3世紀ごろ
  • アルキメデスの熱線砲—古代ギリアャB.C.3世紀ごろ
  • 古代の消火ポンプ—古代ギリシャB.C.2〜1世紀ごろ
  • ヘロンの噴水—古代ギリシャB.C.1世紀ごろ
  • 戒めの盃—古代ギリシャB.C.1世紀ごろ
  • 自動噴水盃—古代ギリシャB.C.1世紀ごろ
  • 古代ギリシャの空気銃—古代ギリシャ紀元前後〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42637085
  • ISBN
    • 4062572621
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ