農業経済学への招待
著者
書誌事項
農業経済学への招待
日本経済評論社, 1999.9
- タイトル読み
-
ノウギョウ ケイザイガク エノ ショウタイ
大学図書館所蔵 件 / 全163件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
農業経済学の常識用語70: p271-291
農業経済の基礎文献: p292-298
索引: 巻末
執筆者: 三島徳三, 飯澤理一郎, 山本康貴, 出村克彦, 黒河功, 志賀永一, 太田原高昭, 坂下明彦, 土井時久, 長南史男, 久野秀二, 近藤巧
内容説明・目次
内容説明
農政、農業経営、協同組合、農業開発、食料・農産物市場の諸分野の内容を概説するとともに、分析手法としてのマルクス経済学、近代経済学、統計学の基礎を記述した入門書。常識用語70項目を解説。
目次
- 序章 いま、なぜ農業経済学か
- 第1章 食料問題の過去・現在・将来
- 第2章 国際化の中での農業政策の針路
- 第3章 転機に立つ農業経営
- 第4章 日本農業のあゆみと協同組合
- 第5章 農産物の価格と流通
- 第6章 国際農業開発への発信
- 第7章 農業経済学の分析方法
「BOOKデータベース」 より