パソコンで見る動く分子事典 : デジタル3D分子データ集の決定版
Author(s)
Bibliographic Information
パソコンで見る動く分子事典 : デジタル3D分子データ集の決定版
(ブルーバックス, B-1266)
講談社, 1999.9
- Other Title
-
パソコンで見る動く分子事典 : デジタル3D分子データ集の決定版
動く分子事典 : パソコンで見る
- Title Transcription
-
パソコン デ ミル ウゴク ブンシ ジテン : デジタル 3D ブンシ データシュウ ノ ケッテイバン
Available at / 229 libraries
-
Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine Library図
[本冊]128153,
431.1/H85011281537 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
[本冊]431.1||H851031778
-
University of Tokyo, Komaba Library駒場図
[本編]000:5:12663050101660,
CD-ROM000:5:1266[WV]3050101736 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付属資料: CD-ROM(1枚 8cm)
参考文献: p338-339
Description and Table of Contents
Description
メタン、ベンゼンからバイアグラ、ダイオキシンまで、付属CD−ROMに分子データを収録した分子事典。掲載データは、系統名、分子式、分子量、性状、沸点など。索引付き。約1200の分子の3Dモデルを収録したCD−ROMを付録とする。
Table of Contents
- 1 分子のかたち、分子の見方(どうして“分子”で考えるのだろう;身の回りの分子—商品のラベルから)
- 2 分子事典(基本分子;生体分子;天然成分;医薬・農薬;においの成分;味の成分;色彩と分子;界面活性剤;高分子;環境ホルモン関連分子;その他の環境問題関連分子)
- 3 多彩なおもしろ分子の世界—炭化水素を中心として(ダイヤモンドの仲間たち;亀の甲の仲間たち)
- 4 分子をよりよく知るために—有機化学の基礎(有機化合物の成り立ち;有機化合物の分類のあらわし方;分子計算の概要)
- CD−ROM版分子事典の利用方法
by "BOOK database"