21世紀の『日本事情』 : 日本語教育から文化リテラシーへ
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀の『日本事情』 : 日本語教育から文化リテラシーへ
『日本事情』研究会 , くろしお出版 (発売), 1999.10-
- 創刊号
- 第2号
- 第3号
- 第4号
- 第5号
- Other Title
-
21世紀の日本事情 : 日本語教育から文化リテラシーへ
- Title Transcription
-
21セイキ ノ ニホン ジジョウ : ニホンゴ キョウイク カラ ブンカ リテラシー エ
Access to Electronic Resource 5 items
Available at / 123 libraries
-
創刊号810.7:N739921073493,
第2号810.7:N73:20721011043, 第3号810.7:N73:30721011052, 第4号810.7:N73:40721011061, 第5号810.7:N73:50521015181 -
創刊号810.7/NI/W023458,
第2号810.7/NI/2W023394, 第3号810.7/NI/3W023395, 第4号810.7/NI/4W023396 OPAC
-
創刊号810.7||NN141250615,
第2号810.7||NN14||211293009, 第3号810.7||NN14||311293010, 第4号810.7||NN14||411293011 -
Osaka Kyoiku University Library
創刊号810.7||Ni||1W0202029,
第2号810.7||Ni||2W0202030, 第3号810.7||Ni||3W0209718, 第4号810.7||Ni||4W0209719, 第5号810.7||Ni||5W0305975 -
第2号810.7/188/204646634,
第3号810.7/188/304646642, 第4号810.7/188/404646659, 第5号810.7/188/504646667 -
International Studies Library, the University of Osaka
創刊号95000107300,
第4号95000086215, 第5号99000002636 -
第2号810.7/N73/209-6200,
第3号810.7/N73/309-6201, 第4号810.7/N73/409-6202, 第5号810.7/N73/509-6203 -
創刊号208144013,
第2号208205110, 第3号208494669, 第4号230059678, 第5号230385770 -
創刊号810.7||Niju||1460132,
第2号810.7||Niju||2464851, 第3号810.7||Niju||3472971, 第4号810.7||Niju||4482774, 第5号810.7||Niju||5493342 -
Kyoto University of Advance Sience Library
第2号810.7||N73||210237079,
第4号810.7||N73||410256057, 第5号810.7||N73||510280325 -
創刊号810.7||N||40||[1]200011146811,
第2号810.7||N||40||2200011146776, 第3号810.7||N||40||3200011146785, 第4号810.7||N||40||4200011146794, 第5号810.7||N||40||5200011146802 -
Kyorin University Inokashira Library井の頭図
創刊号810.7:N73:20016273930,
第2号810.7:N73:20016273955, 第3号810.7:N73:30016273963 -
Kinjo Gakuin University Library
第2号810.7/N73/(2)/0458446,
第3号810.7/N73/(3)/0458447, 第4号810.7/N73/(4)/0458448 -
創刊号810.7:N73:1020100933,
第2号810.7:N73:2020100934, 第3号R810.7:N73:3020200894, 第4号R810.7:N73:4020301189, 第5号R810.7:N73:5020301164 -
創刊号810.7/N/1000184776,
第2号810.7/N/2000184777, 第3号810.7/N/3000184778, 第4号810.7/N/4000184779, 第5号810.7/N/5000184780 -
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
創刊号11026294,
第2号11133052, 第3号11249204, 第5号1145952 -
創刊号810.7/N73/110000785,
第2号810.7/N73/210000786, 第3号810.7/N73/310000787, 第4号810.7/N73/410000788, 第5号810.7/N73/510017499 OPAC
-
創刊号810.7||N 73002007665,
第2号810.7||N 73002007667, 第3号810.7||N 73002007668 -
創刊号810.7/Z-N/R0301015798,
第2号810.7/Z-N/R0301015608, 第3号810.7/Z-N/R0301015616, 第4号810.7/Z-N/R0302009915 -
創刊号810.7/N73/18302008480,
第2号810.7/N73/28302008498, 第3号810.7/N73/38302008506, 第4号810.7/N73/48302008514 -
第2号810.70011315710,
第3号810.70011315728, 第4号810.70011315736, 第5号810.70011315744 -
Seinan Gakuin University Library図
創刊号810||7||95-11005111099,
第2号810.7||95-21005111107, 第3号810.7||95-31005111115 -
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
創刊号810.7/ニ/1011834535,
第2号810.7/ニ/2011834547, 第3号810.7/ニ/3012112033, 第5号810.7/ニ/5012113580 -
National Institute for Japanese Language and Linguistics
創刊号810.7/N73/11000767887,1002025201,
第2号810.7/N73/21001206661,1000767879, 第3号810.7/N73/39200043967,1000780401, 第4号810.7/N73/49200046879,1000998136, 第5号810.7/N73/51001469442,1001204260 -
創刊号810.7-N73100996090716,
第2号810.7-N73-2100006112797, 第3号810.7-N73-3100016081748 -
創刊号810.7/N73/v.1120254889,
第2号810.7/N73/v.2120254890, 第3号810.7/N73/v.3120254891, 第4号810.7/N73/v.4120254892, 第5号810.7/N73/v.5120254893 OPAC
-
Tokyo Gakugei University Library図
創刊号10302613,
第2号10302614, 第3号10302615, 第4号10302616, 第5号10411191 -
創刊号810.7||Ni||1203902310,
第2号810.7||Ni||2203902311, 第3号810.7||Ni||3203902312, 第4号810.7||Ni||4203902313 -
810.7/N73/30134224,
810.7/N73/40134223, 810.7/N73/50134222, 創刊号810.7/N73/10100504, 創刊号810.7/N73/10053789, 第2号810.7/N73/20103553 -
Nagasaki University Library Central Library
創刊号810.7||99||11816752,
第2号810.7||N73||21835481, 第3号810.7||N73||31835483, 第4号810.7||N73||41835485, 第5号810.7||2003||51824979 -
創刊号810.7||194||11990019060,
第2号810.7||1941200100770, 第4号810.7||194||41200224611, 第5号810.7||194||51200331041 -
Nara Women's University Academic Information Center
第2号20120831,
第3号20120831, 第4号20120831, 第5号20120831 -
Hitotsubashi University Library図
第2号8100:612:2110710075M,
第3号8100:612:3110710076N, 第4号8100:612:4110710077O, 第5号8100:612:5110313609O -
Hiroshima Shudo University Library
創刊号810.7/N73/1990102731990102730,
第2号810.7/N73/2020139442020139440, 第3号810.7/N73/2020139462020139460, 第4号810.7/N73/2020139472020139470, 第5号810.7/N73/2030129862030129860 -
創刊号810.7/Nij195815,
第2号810.7/Nij195816, 第3号810.7/Nij195817, 第4号810.7/Nij195818, 第5号810.7/Nij195819 -
創刊号810.7||N73||[1]103078080,
第2号810.7||N73||2103078090, 第3号810.7||N73||3103078100, 第4号810.7||N73||4103078110, 第5号810.7||N73||5103181920 -
創刊号810.7||N 73||1133515,
第2号810.7||N 73||2133516, 第3号810.7||N 73||3133517, 第4号810.7||N 73||4133518, 第5号810.7||N 73||5133519 OPAC
-
創刊号810.7/N73/111117779146,
第2号810.7/N73/211117779152, 第3号810.7/N73/311117779169, 第4号810.7/N73/411117779175, 第5号810.7/N73/511117779181 -
第2号495.607/NIJ/20280788020,
第3号495.607/NIJ/30280788031, 第4号495.607/NIJ/40280788042, 第5号495.607/NIJ/50280788053 -
Hokkaido University of Education Hakodate Library
創刊号810.7/N73/1211215107,
第2号810.7/N73/2211215108, 第3号810.7/N73/3211215109, 第4号810.7/N73/4211215110, 第5号810.7/N73/5211215111 -
創刊号810.7||NI||12008189,
第2号810.7||NI||220081905, 第3号810.7||NI||32008191, 第4号810.7||NI||42008192, 第5号810.7||NI||52008193 -
創刊号810.7-N732104229,
第2号810.7-N731823685, 第3号810.7-N732104238, 第4号810.7-N732104247 OPAC
-
Meiji Gakuin University Library横図
創刊号810.7:N69:11002194494,
第2号810.7:N69:21002194502, 第3号810.7:N69:31002194510, 第4号810.7:N69:41002194528, 第5号810.7:N69:51002194536 -
創刊号810.7||N||101647777,
第2号810.7||N||201647780, 第3号810.7||N||301647803, 第4号810.7/NI/402771542, 第5号810.7||N||501647815 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
編集兼発行人: 長谷川恒雄, 佐々木倫子, 砂川裕一, 細川英雄
「日本事情」文献一覧: 創刊号p84-99
文献: 論末
Description and Table of Contents
- Volume
-
第4号 ISBN 9784874242629
Table of Contents
- 実践する(海外の日本語教育における日本文化の学習を促すコースと教師の役割;「日本語教師」の衣に気づく:日本語教員養成における異文化コミュニケーション教育の評価実践—事例)
- 調査する(外国人留学生の来日直後の生活知識と日本語教育—回想調査の因子分析による考察と提言)
- 考察する(文化“知識”としての“日本事情”再考「言語的運用力の強化という機能」に即して—日本語教育の「日本事情論」的展開へ向けて)
- 書評論文(『日本語教育はなにをめざすか—言語文化活動の理論と実践』)
- 関連情報(コンピュータゲームを利用して学ぶ日本のくらし—日本人の一生すごろく)
- シンポジウム 文化をどう教えるか—日本語教育と文化リテラシー・2001年度日本語教育学会秋季大会大会シンポジウム
- Volume
-
第5号 ISBN 9784874242926
Table of Contents
- 考察する(日本語ボランティアグループにおける参加のデザイン;「学習者の解法」の環境設定と活動支援—「学習者の教室からの解放」と「学習者の教室内での解放」;「個の文化」再論:日本語教育における言語文化教育の意味と課題;「新たな日本語教員養成プログラム」と日本事情論の視界)
- 実践する(「この私」を語ることの意味—「個の文化」実践としての総合活動型;大学院での「日本事情」教育—「日本人論」をとおして)
- ノート(日本語学校における「日本事情」;グローバル教育を枠組みとする「日本事情」教育の展開;韓国の年少者日本語教育に見られる「文化」概念;オーストラリアにおける日本語教師の「文化の学習」観に関する一考察)
by "BOOK database"