21世紀の『日本事情』 : 日本語教育から文化リテラシーへ

著者

書誌事項

21世紀の『日本事情』 : 日本語教育から文化リテラシーへ

「21世紀の『日本事情』」編集委員会編

『日本事情』研究会 , くろしお出版 (発売), 1999.10-

  • 創刊号
  • 第2号
  • 第3号
  • 第4号
  • 第5号

タイトル別名

21世紀の日本事情 : 日本語教育から文化リテラシーへ

タイトル読み

21セイキ ノ ニホン ジジョウ : ニホンゴ キョウイク カラ ブンカ リテラシー エ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

編集兼発行人: 長谷川恒雄, 佐々木倫子, 砂川裕一, 細川英雄

「日本事情」文献一覧: 創刊号p84-99

文献: 論末

内容説明・目次

巻冊次

第4号 ISBN 9784874242629

目次

  • 実践する(海外の日本語教育における日本文化の学習を促すコースと教師の役割;「日本語教師」の衣に気づく:日本語教員養成における異文化コミュニケーション教育の評価実践—事例)
  • 調査する(外国人留学生の来日直後の生活知識と日本語教育—回想調査の因子分析による考察と提言)
  • 考察する(文化“知識”としての“日本事情”再考「言語的運用力の強化という機能」に即して—日本語教育の「日本事情論」的展開へ向けて)
  • 書評論文(『日本語教育はなにをめざすか—言語文化活動の理論と実践』)
  • 関連情報(コンピュータゲームを利用して学ぶ日本のくらし—日本人の一生すごろく)
  • シンポジウム 文化をどう教えるか—日本語教育と文化リテラシー・2001年度日本語教育学会秋季大会大会シンポジウム
巻冊次

第5号 ISBN 9784874242926

目次

  • 考察する(日本語ボランティアグループにおける参加のデザイン;「学習者の解法」の環境設定と活動支援—「学習者の教室からの解放」と「学習者の教室内での解放」;「個の文化」再論:日本語教育における言語文化教育の意味と課題;「新たな日本語教員養成プログラム」と日本事情論の視界)
  • 実践する(「この私」を語ることの意味—「個の文化」実践としての総合活動型;大学院での「日本事情」教育—「日本人論」をとおして)
  • ノート(日本語学校における「日本事情」;グローバル教育を枠組みとする「日本事情」教育の展開;韓国の年少者日本語教育に見られる「文化」概念;オーストラリアにおける日本語教師の「文化の学習」観に関する一考察)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43884454
  • ISBN
    • 4874241786
    • 4874242081
    • 4874242405
    • 4874242626
    • 4874242928
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ