飢饉の理論
著者
書誌事項
飢饉の理論
東洋経済新報社, 1999.11
- タイトル別名
-
Theories of famine
- タイトル読み
-
キキン ノ リロン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
飢饉の理論
1999
限定公開 -
飢饉の理論
大学図書館所蔵 件 / 全154件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著(London : Harvester Wheatsheaf ; New York : Prentice-Hall , c1993)の全訳.
文献目録: p261-271
内容説明・目次
内容説明
この豊饒の時代にも飢饉はおきる。なにが誤っているのか。飢饉の原因と実態をあらゆる角度から実証的・理論的に批判検討する。開発・援助の経済学への貴重な貢献。
目次
- 第1部 飢饉の本質(序説;飢饉とは何か;飢饉理論の展開)
- 第2部 飢饉の理論(気候と飢饉;人口という怪物;エンタイトルメント・アプローチ;飢饉と食糧市場)
- 第3部 飢饉の政治経済学(天然資源のマネジメント;飢饉と開発;飢饉と政府の政策;戦争と飢饉;飢饉と国際関係)
- 第4部 結論(飢饉理論の要約)
「BOOKデータベース」 より