書誌事項

日本語教科書の落とし穴

新屋映子, 姫野伴子, 守屋三千代著

アルク, 1999.11

タイトル別名

日本語教師がはまりやすい日本語教科書の落とし穴

タイトル読み

ニホンゴ キョウカショ ノ オトシアナ

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p227-232

内容説明・目次

内容説明

初心者が失敗しないコツを具体的に提示。学習者の誤用の背景をわかりやすく分析。本書はアルク『月刊日本語』に連載した「教科書の落とし穴」に、加筆修正したものです。

目次

  • 第1章 モダリティ形式にかかわるもの(でしょう(推量);んです(前提と説明) ほか)
  • 第2章 視点、情報にかかわるもの(話し手の視点と動詞;話し手・聞き手の知識と表現 ほか)
  • 第3章 命題内に現れるもの(から・を;動詞の目的 ほか)
  • 第4章 語彙的意味にかかわるもの(そして・それから;〜(し)に行く・来る(移動の目的) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ