よくわかる仏像の見方 : 大和路の仏たち

書誌事項

よくわかる仏像の見方 : 大和路の仏たち

西村公朝著

(アートセレクション)

小学館, 1999.12

タイトル読み

ヨク ワカル ブツゾウ ノ ミカタ : ヤマトジ ノ ホトケ タチ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

手が千本、顔が11、目が3つ—仏像はなぜこんな形をしているのか?素朴な疑問から仏の造形・仏の心までやさしく解き明かした仏像鑑賞の入門書。

目次

  • 法隆寺(百済観音像;救世観音像;釈迦三尊像)
  • 中宮寺(伝如意輪観音像)
  • 東大寺(不空羂索観音像;執金剛神像;四天王像;仁王像)
  • 興福寺(弥勒如来像;無著・世親像;阿修羅像)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4454974X
  • ISBN
    • 4096070025
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ