講学アジアのなかの日本古代史

書誌事項

講学アジアのなかの日本古代史

上田正昭著

(朝日選書, 640)

朝日新聞社, 1999.12

タイトル別名

アジアのなかの日本古代史 : 講学

タイトル読み

コウガク アジア ノ ナカ ノ ニホン コダイシ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p304-307

内容説明・目次

内容説明

事象に切り結ぶ上田史学の精髄。計25時間におよぶ連続講義の実況中継。

目次

  • 序 アジアのなかの日本古代史—五十年の研究生活から
  • 1 倭王権の成り立ち
  • 2 三輪王権
  • 3 河内王朝
  • 4 大王から天皇へ
  • 5 飛鳥朝廷の内政と外交
  • 6 飛鳥・天平の文化
  • 7 女帝の世紀
  • 8 長岡京から平安京へ
  • 9 渡来と帰化
  • 10 日本の神話と東アジア
  • 11 文字の使用
  • 12 供犠と信仰
  • 13 天皇制と律令制

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44592217
  • ISBN
    • 9784022597403
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    310p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ