サブリミナル効果の科学 : 無意識の世界では何が起こっているか

著者

書誌事項

サブリミナル効果の科学 : 無意識の世界では何が起こっているか

坂元章, 森津太子, 坂元桂, 高比良美詠子編

学文社, 1999.11

タイトル読み

サブリミナル コウカ ノ カガク : ムイシキ ノ セカイ デワ ナニ ガ オコッテ イルカ

大学図書館所蔵 件 / 202

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

われわれは、自分が全く気がつかなかったような映像や音声からでも、無意識のうちに影響を受けることがある。これがサブリミナル効果である。サブリミナル効果の威力は強大であり、これをうまく使えば、相手に気付かれないままに、相手を自由に操ることも可能であると信じている人たちもいる。しかし、一方で、これを全く信じていない人たちもいる。認識には少なからず開きがある。実は、サブリミナル効果は、学術的な心理学の研究対象として古くから関心が持たれ、多岐にわたる研究によって、ある程度の知見が蓄積されているものである。しかし、こうした知見はまだ十分に紹介されておらず、われわれ編者は、このことが認識の開きを生んでいるのではないかと考えている。そこで、本書では、それらの知見を詳しく解説し、実際のところ、学術的な観点からは、サブリミナル効果の真偽をどのように考えるべきかという問題について論じたいと思う。

目次

  • 序章 サブリミナル効果とは何か?
  • 第1章 サブリミナル効果をめぐる社会問題
  • 第2章 広告におけるサブリミナル効果
  • 第3章 感情研究におけるサブリミナル効果
  • 第4章 社会心理学におけるサブリミナル効果
  • 第5章 臨床心理学におけるサブリミナル効果
  • 終章 サブリミナル効果は存在するか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4460745X
  • ISBN
    • 4762009067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    185p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ